明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

大阪市民の選択は・・・

2020-10-14 | ひとりごと

一昨日、大阪都構想の是非を問う住民投票が告示された。

私は大阪府民ではあるが市民ではないので、投票権はない。
が、府民に全く無関係のことでもあるまいと、
新聞など読んではいるのだが、イマイチよくわからない。

先週、朝日新聞で「2020大阪の選択 ファクトチェック」
という記事が連載されていた。
今回の都構想に関して、
市の住民説明会用パンフや政党の掲げる公約や発言など、
それが事実かどうかを検証するというものだ。

それによると、
賛成派の主張には間違いや誇張があり、
反対派の主張にもそうとは言い切れない部分があり。

少なくとも賛成派が言うような「デメリットなし」なわけがない、
不確実な要素が多いものであることだけは確かだ。



都構想の投票は「賛成・反対」での記入を 選管呼びかけ:朝日新聞デジタル

 大阪都構想の住民投票の期日前投票は13日から、各区役所などで始まる。 投票用紙には「大阪市を廃止し特別区を設置」に対して、「賛成」か「反対...

朝日新聞デジタル

 

投票用紙に「大阪市を廃止し特別区を設置することについての投票」
とある。

「大阪市を廃止」はかなりインパクトのある言葉で、
これは一瞬たじろぐわね^^;

そもそも、「都構想」というからわかりにくいけど、
今回やろうとしていることは書かれている通り、
大阪市をこのまま続けるか廃止するかを決める投票ということだ。

可決されれば5年後に政令指定都市、大阪市はなくなり、
4つの特別区に編成されて区長・区議会が置かれる。

それがどういうことか。具体的にどうなるのかが、
よくわからない。
維新は今より良くなるというけどね。



そのころの政治勢力がどうなっているか、わからない。
維新が去って特別区制度だけが残るかもしれない。
わからないけど、住民投票はやりますと。
これはいわば5年後の首長に市と市民の命運を白紙委任するという、
ある意味、大博打だわ。


さて、大阪市民はどんな選択をするのだろう。

個人的には、
ちっともコロナ感染者が減らない今の大阪府市の状況下、
急いでやることか? なんで今やるの?
と思う。




6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっかあ (hirorin)
2020-10-14 19:09:44
選挙権があるのは大阪市民だけなんですね。てっきり大阪府全域民が選挙するのかと思ってた。
でも府民にも絶対関係大アリですよ。
以前に「都構想」に反対する前大阪市長の平松さんのシンポジウムに行ったことがあります。(立岩さんが出席してたから)
結構維新の言うてることは、大風呂敷みたいな感じ。
いったん、否決されたのに吉村さんの人気が髙いから持ち出したんだなと思ってます。
滋賀県民の私は関係ないけど、なんとなく胡散臭いイメージが。
私なんて昔の東区と南区が合併して中央区になったのも寂しいのに。←古い・・・
返信する
知事も市長も維新なので (pukariko)
2020-10-14 20:37:08
>hirorinさん
そうなんですよ、府民は投票できないんです。
5年前に否決された都構想をまたやるのは
選挙で選ばれた知事も市長も維新で、維新の掲げる政策が認められたから
ということらしいです。

胡散臭いイメージありますよね、大きい声では言えんけど(言うてるし)。
文楽の補助金削るし、
生徒のテストの成績で教員の評価をするというし。
吉村知事も最初はおお~!対策速っ!と思ったけど、
言うだけで実現できてないことも多い。
毎日のように高齢者が亡くなってるのは
迅速な検査が出来てないのかなと思ったり。
まぁ知事がイケメンだから賛成なんてミーハーは
そうそういないだろうと思いますけど、
よ~く考えてほしいです。
返信する
ベンチがアホやから? (デ某)
2020-10-15 02:09:32
仰るとおり!では身も蓋もないので少し...。

維新の言う「二重行政がダメ!」なら
究極は 地方自治体を総てなくし国一本!でしょうか?
国では行き届かないところを それこそ二重三重かつ住民本位に
キメ細かく行政の光をあてるのが地方自治でありましょう。

竹中平蔵氏と言えば「今だけ!自分だけ!お金だけ!」の人物。
その彼が 今月発売された「文藝春秋」誌に
『まずは東京都を国直轄とし大臣が都知事を兼ねるべし』と。
「まずは東京都」、いずれ大阪も全国も国直轄に、と。
それって 現行憲法(92条)に反しますけどね。

その竹中を経済ブレーンとする菅総理。
電通「中抜き」をリードした人物ですから、
都構想、大阪万博、カジノ... 竹中、維新、菅...
悪魔のトライアングルですね

今回、マスコミも「都構想」とばかり報じていますが、
仰るとおり「大阪市を廃止する」是否を問う住民投票。
なくしてから「どんなものにするか」決められても、
もう厭!とは言えません。覆水盆にかえりまセーヌ河。

昔「ベンチがアホやからやってられん」言うた投手がいました。
イソジン知事とかイケメン知事とか...
ほんと!選挙民がソレ!やからねぇ 大阪って
返信する
この時期だから、やる? (pukariko)
2020-10-15 11:58:16
>デ某さん
こんにちは。
コロナで説明会の回数が激減、その中身も
「マルチ商法の説明会みたいに感じた」という意見もあるのをみると、
敢えてこの時期だからやるのかな?とも思ったり。
突っ込まれて説明を重ねるとボロが出てしまいますからね。
使っている数字もコロナ発生以前のもので、
コロナ禍で財政が傷んでいるのに、
その数字のままでいいの?通用するの?と思ってしまいます。

大阪ってノックさんが知事になったり、
おもろいやん!でイッてしまうところがあるみたいなのですが、
片道切符の今回ばかりは、ちょっとね^^;
返信する
知らんかった (にゃんころりん)
2020-10-15 12:12:33
こんにちは。

投票権は府民全員かと思っていました。でも影響あるでしょうに。
都構想は、大阪市と大阪府を一つに合体させて、再編成するのだと思っていました。
なので堺市が強硬に反対してるんだとばかり・・・。
先日の演説で松井市長が、大阪市と大阪府の不仲を解消しないといけないと叫んでいましたが、松井さんと吉村さんは仲が悪いの?と思ってしまいました(笑)
返信する
都構想というからややこしい (pukariko)
2020-10-15 14:23:41
>にゃんころりんさん
こんにちは。
投票権は大阪市民だけなんです。
市内は宣伝カーがうるさいぐらい走り回ってるらしいけど、
うちの周りは全然。
その昔、橋下さんが「大阪府ではなく大阪都に」と言い、
今も、東京都に次ぐ副首都に、とか言ってるので、
都構想と呼ぶのでしょうが紛らわしい。
実態は政令指定都市としての権限を失い、住民サービスもどうなるか不透明な改編です。

今は府市が対立せず、人間関係でうまく行ってるからいいが、
人が代わればまた対立して二重行政のマイナスが出る可能性があるので、
制度として一元化したいということらしいです。
でも一元化したら知事の独裁になりませんかね。
あるいは、府と特別区で、二重行政どころか多重行政で
何も決まらない政治になりませんかね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。