風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

梅の花

2006年01月14日 | 清水ともゑ帳
お正月三が日が過ぎたころ、白い花がほころんでいる木を見つけた。
もっと花の数が増えてきたら写真を撮ろうと思いながら、数日が経った。
寒い日が続いたせいかあまり開花してないけれど、一昨日、カメラを向けてみた。
どこに花があるのかわからない写真になってしまった。



「桜みたいだ」と思いながらカメラを構えたら、「まぁ、梅の花が咲いたんですねぇ」と声をかけられた。
振り向くと、和服姿のきれいな女性が立っている。
桜と梅の区別がつかなかった私の頭の中をのぞかれたようで恥ずかしい。
取り繕うように、「きれいですよねぇ」と答え、一緒に木を見上げた。

地元紙でも、浜松市のフラワーパークの蝋梅や、静岡市丸子梅園での梅の開花が伝えられている。

そういえばこのところ、夕方5時の空に明るさが残っている。
梅の開花、日の入りの時間にかすかな春の足音を感じる。


コメント (5)