今日の散歩はまず柏尾地区へ向かった。
マスク越しにいい香りがしてきて、あたりを探したら、蝋梅(ロウバイ)が満開。

柏尾峠入り口まで行って折り返し、塩田川(しょだがわ)沿いをのんびり歩く。

途中の橋から振り返れば、山原(やんばら)無線中継所の山が正面に。

川をのぞくと、何やらうごめいている。
カモたちが川底のエサを摂っているよう。

かわいいお尻
同じタイミングで何度も潜ってる。
なんだかシンクロナイズドスイミング……いやいや今は改名されて「アーティスティックスイミング」だっけ。


さらに下流方面へ行くと、菜の花が。
鮮やかな黄色を眺めるだけであったかくなるよう。


モフモフの花芽がだんだん膨らんできた。

家を出るときは雲の中だった富士山が、うっすらとだけど姿を現していた。
それに満足して、あとは帰り道をひたすらてくてく。

昨年9月に転倒したとき打ち付けた左肩の痛みが、4ヵ月経ったいまも続いている。
利き手ではない左だけど、ふだんの生活に支障を感じるので、先日、整形外科にかかった。
検査の結果、二頭筋に水が溜まっていることがわかった。
痛み止めの薬を服用しながら、リハビリに通うことに。
そんなちょっとした生活の変化で、このところ、散歩の時間がうまく作れなかった。
明日のリハビリは、クリニックまで歩いていこうと思う。
片道約45分、往復歩けば1万歩になりそう
マスク越しにいい香りがしてきて、あたりを探したら、蝋梅(ロウバイ)が満開。

柏尾峠入り口まで行って折り返し、塩田川(しょだがわ)沿いをのんびり歩く。

途中の橋から振り返れば、山原(やんばら)無線中継所の山が正面に。

川をのぞくと、何やらうごめいている。
カモたちが川底のエサを摂っているよう。

かわいいお尻

同じタイミングで何度も潜ってる。
なんだかシンクロナイズドスイミング……いやいや今は改名されて「アーティスティックスイミング」だっけ。


さらに下流方面へ行くと、菜の花が。
鮮やかな黄色を眺めるだけであったかくなるよう。


モフモフの花芽がだんだん膨らんできた。

家を出るときは雲の中だった富士山が、うっすらとだけど姿を現していた。
それに満足して、あとは帰り道をひたすらてくてく。

昨年9月に転倒したとき打ち付けた左肩の痛みが、4ヵ月経ったいまも続いている。
利き手ではない左だけど、ふだんの生活に支障を感じるので、先日、整形外科にかかった。
検査の結果、二頭筋に水が溜まっていることがわかった。
痛み止めの薬を服用しながら、リハビリに通うことに。
そんなちょっとした生活の変化で、このところ、散歩の時間がうまく作れなかった。
明日のリハビリは、クリニックまで歩いていこうと思う。
片道約45分、往復歩けば1万歩になりそう
