メガネの買い替えに駅前商店街の春田さんへ出かけた。
5、6年前に一度ぶつけてしまい、歪んだフレームを直してもらった。
以来、丁寧に扱ってきたつもりだけど、一度歪んでしまうともろいのか、メガネのバランスが悪くて、近ごろは耳が痛く、一日中、掛けているのが辛かった。
10時の開店時間に合わせて行ったら、七夕祭りの飾りつけが始まっていた。
私は、明日からがお祭りだと勘違いしていた。
私のメガネのデータを調べてもらったら、使用中のメガネは14年前の7月17日に作ったものだった。
ふだん、私は夫から、「丁寧に扱えば長持ちする物も、おまえが使うとすぐに壊してしまう。無駄な買い替えが多い」と言われている。
同じことを、子どものころから、母親にも言われてきた。
今回の買い替えも、気がひけていた。
まだ7~8年しか使っていない物だと思っていたけど、使用年数14年と知り、とたんに気が大きくなった。
思い切って、発売されたばかりという ちょっといいレンズに決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/0537661cab1cb4413d7fa528c7874d1d.jpg)
オーダーをして、晴れ晴れと店の外へ出たら、七夕の飾りつけがほとんど終わっていた。
アーケード街は、園児や小学生、地元テレビ局の取材クルーで、すごい賑わい。
清水の七夕祭りは、今日から8日(日)までの4日間。
1週間後のメガネのでき上がりを楽しみに、活気の中を歩いてきた。
5、6年前に一度ぶつけてしまい、歪んだフレームを直してもらった。
以来、丁寧に扱ってきたつもりだけど、一度歪んでしまうともろいのか、メガネのバランスが悪くて、近ごろは耳が痛く、一日中、掛けているのが辛かった。
10時の開店時間に合わせて行ったら、七夕祭りの飾りつけが始まっていた。
私は、明日からがお祭りだと勘違いしていた。
私のメガネのデータを調べてもらったら、使用中のメガネは14年前の7月17日に作ったものだった。
ふだん、私は夫から、「丁寧に扱えば長持ちする物も、おまえが使うとすぐに壊してしまう。無駄な買い替えが多い」と言われている。
同じことを、子どものころから、母親にも言われてきた。
今回の買い替えも、気がひけていた。
まだ7~8年しか使っていない物だと思っていたけど、使用年数14年と知り、とたんに気が大きくなった。
思い切って、発売されたばかりという ちょっといいレンズに決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/0537661cab1cb4413d7fa528c7874d1d.jpg)
オーダーをして、晴れ晴れと店の外へ出たら、七夕の飾りつけがほとんど終わっていた。
アーケード街は、園児や小学生、地元テレビ局の取材クルーで、すごい賑わい。
清水の七夕祭りは、今日から8日(日)までの4日間。
1週間後のメガネのでき上がりを楽しみに、活気の中を歩いてきた。
今の名古屋ならさしずめ大須ぐらいのもんでしょうか…。
スーパーなんぞと違って、昔ながらの肉屋さんとかお惣菜屋さん、八百屋さんにお好み焼き屋…、専門店が無秩序に並んでるところが見歩くにも刺激的です。
メガネ、14年も大事に使われたとはスゴイですねぇ。
私も遠近両用に頼らざるを得なくなり昨年新調いたしました。^^;
そうそう、今日が七夕当日になるのでしょうか。
丁度お休みなのでまたさらに清水のアーケード街も賑わっていることでしょうね。
>専門店が無秩序に並んでるところが見歩くにも刺激的です。
そうなんですよね、私もそう思います。
商店街の店が年々減って寂しいのですが、
それでも私はここを歩くのは結構好きで、
日常の買い物もこの辺りですることが多いです。
メガネの14年には自分でもびっくりしました。
これだけ使っていればいいかなぁと納得がいきました。
私も近ごろ、文字を読むときは、メガネをはずさないとよく見えないんです。
うちの旦那2年に一度買ってますけど。。
彼は何か間違えてるって事ですよね。
私は今年七夕行かずに終わってしまいました。
残念。
14年とはすごいです。
視力も変わらなかったって事なのかな?
最近は、メガネもファッション性に富んでいて
おしゃれでかけてる人も多いですよね。
私はド近眼なので、分厚いレンズでファッション性のかけらもないんです。それが悲しい。
よく見れば、レンズに細かい傷があり、表面のコーティングもはげているようだったのですが。
2年に一度、買い替えされているのは、目にいいかもしれませんよ。
私はちょっと、目をないがしろにしちゃったかもです。
清水のお祭り、次は灯ろう祭り、港まつりへと移っていきますね。
私の手にかかると、耐久性のいいものでもすぐに壊れてしまうので、いい記録だったと思います。
手元の文字などは見えにくくなっちゃったんですが、
車の運転にもまったく支障がないほど、視力がそのままだったんです。
でも先日、市の健康診断で、眼底検査のあと、
「近視は強いほうですか?」と聞かれ、それがちょっと気になりました。
近々、眼科医に行かなくてはと思っています。
目を大事にしてこなかったことを反省中です。
視力が良くなることは期待してないのですが、これ以上、近くが見えにくくならないようにと思いながら。。。
そうそう、ブルーベリーのおかげか、目の奥からくる頭痛がここ最近ないんです。
サプリメントの効果は、なかなか期待できないのが現実なのでちょっと嬉しかったです。
でも近くは確実に見えなくなってきてるかも。。。とほほ
視神経が疲れると、肩こりや頭痛などいろいろ辛くなりますよね。
>サプリメントの効果は、なかなか期待できないのが現実なので…
わかります、私もそう思っていたのですが、
続けていて効果が出たものもありました。
私もブルーベリーを摂ってみようと思います。