風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

清水の朝

2005年09月17日 | 静岡


すがすがしい景色に出合いました。

おはよう、朝!


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 巴川の三ツ石 | トップ | いほはらの観月会 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す、すごいっ! (としたか)
2005-09-18 02:56:34
この写真、すご~いっ!! とてもいいと思います。



太陽の位置が最高。空の色がいい。ビルのシルエットがいい。そして、鳥が飛んでる。

「清水の朝」ってタイトルもドンピシャ。



近々清水をベースにした写真集、出版できたりして。
返信する
うれしいです! (ともゑ)
2005-09-18 21:53:53
としたかさん、おほめいただいて、

と~ってもうれしいです。

昨日の朝は、3時半に起きてしまいました。

だんだん空が明るくなるのを見ていたら、

すごく偶然にこんなショットが撮れました。

生まれたての朝は、エネルギーに満ちていて大好きです。
返信する
Unknown (でぶ丸)
2005-09-20 15:31:37
♪朝焼けの光の中に立つ影は、、ミラーマン~ ♪



この歌が咄嗟に出てきました、、、。

ミラーマンと怪獣が戦っているシルエットが映えそうです。



すいません、モロに怪獣世代なもんで、、、。
返信する
ラジオ体操 (ともゑ)
2005-09-24 23:15:31
でぶ丸さん、私が咄嗟に浮かんだのは、

「ラジオ体操の歌」でした。



♪新しい朝が来た、希望の朝だ…♪



夏休みには、首に体操のカードを下げて、

近所にある神社の境内へ行ったものでした。



怪獣、私も好きでした。

円谷プロのシリーズが大好きでした。
返信する
Unknown (でぶ丸)
2005-09-26 16:32:56
う~ん、

そうでしたねえ、体操のカードを首に下げて

ラジオ体操にイヤイヤ行きましたね。



終了後のハンコにも色々種類があって、

カエルのような人の形をしたハンコで押してもらいたくて

色々苦労しました。



♪新しい朝が来た、希望の朝だ…♪



返信する
今になると… (ともゑ)
2005-09-29 16:21:08
子どものころ、ラジオ体操って意味のない運動だなぁって思っていました。

今、ラジオ体操をすると、なかなかいい運動だったんだなぁって思います。

ウォーミングアップからクールダウンまで、

よく考えられた体操だったんですよね。

今なら、喜んでラジオ体操に出かけちゃうと思います。

返信する

静岡」カテゴリの最新記事