今日は特に目的地を決めずに歩いた。
途中、八坂北あたりで、色づいた木が見えて、木を目印に進んで行くと住宅街の道に入った。
初めて通る道はちょっとワクワクする。
木が立つ場所は公園だった。
公園に入ると記念碑が建っていて、この場所の歴史が書かれていた。
”この地はむかし、飯田村高橋と西久保新田の各一部で、昭和29年清水市との合併の際に、八坂・高橋の二町に属するところとなった一団の水田であった。”
昭和48年から始まったこの地域の区画整理事業は5年後に完成し、その喜びを伝えるための碑である、というような内容がともに刻まれている。
この公園の名は?とぐるっと一回りしたら、「大田切公園」とあった。
八坂北から東名高速のインターチェンジ方面へ進む。
思いがけず、皇帝ダリア発見。
皇帝ダリアの茎って、竹のような節がある。
どれくらいの期間で、この高さに育っていって、花が咲くんだろう。
もうちょっと歩こうと思い、庵原町(いはらちょう)方面へ。
ケイトウがいっぱい。
私の好きな 穂の長い種類のケイトウ。
目的地を決めずに歩いたら、新たな発見もあって、日常の中の非日常のような、小旅行をした気分でした
途中、八坂北あたりで、色づいた木が見えて、木を目印に進んで行くと住宅街の道に入った。
初めて通る道はちょっとワクワクする。
木が立つ場所は公園だった。
公園に入ると記念碑が建っていて、この場所の歴史が書かれていた。
”この地はむかし、飯田村高橋と西久保新田の各一部で、昭和29年清水市との合併の際に、八坂・高橋の二町に属するところとなった一団の水田であった。”
昭和48年から始まったこの地域の区画整理事業は5年後に完成し、その喜びを伝えるための碑である、というような内容がともに刻まれている。
この公園の名は?とぐるっと一回りしたら、「大田切公園」とあった。
八坂北から東名高速のインターチェンジ方面へ進む。
思いがけず、皇帝ダリア発見。
皇帝ダリアの茎って、竹のような節がある。
どれくらいの期間で、この高さに育っていって、花が咲くんだろう。
もうちょっと歩こうと思い、庵原町(いはらちょう)方面へ。
ケイトウがいっぱい。
私の好きな 穂の長い種類のケイトウ。
目的地を決めずに歩いたら、新たな発見もあって、日常の中の非日常のような、小旅行をした気分でした