きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

いつもの冬ではないから、何故か暇!?

2016-02-06 | お絵かき

夏(春、夏、秋)は草取り、冬は雪かき

ところが、今年は思ったより雪が降らない
数年前にもそのようなことがあったが、当時は一人暮らしだった
今は長男と暮らしているから、息子の出勤前には雪かきを終えていた

朝起きても雪が積もっていない。気温が低いことなど、冬だからあたりまえ
だけど雪がないということは、普段の生活にゆとりができる
買い物も趣味も掃除もなんでもできる

いつもの冬だったら、雪かきを一度すると、もうその日は体力が残っていない
いつぞやのテレビで、青森県はよくカップメンを食べるそうだ
青森市内に入ると、ラーメン店やパン屋さんも多いらしい

私の住んでいるところはどちらかというと、焼きそばが有名
いくつかあった、パン屋さんはすべて閉店
雪が多いので、とにかく朝から晩まで雪かき

寒いし、お腹が減るので、すぐに出来るカップメンは魅力的なのかもしれない
今日も少し時間があったので、物置になっている部屋を少しだけ片付けた
また、捨てられないと思っていた不用品も捨てられるようになった

本当に少しずつ片付けている。今の時代、片付けられない人が多いようだ
なぜ、そのようなことになったのか…
それでも他人にやってもらうよりも、自分で片付けたほうが本当はよいと思うのだよ

「一日一個、捨てる」

これって簡単だけど、物を大事にしてる人には結構しんどいのよね
でも、毎日やってれば、自然と捨てられるようになるからやってみようよ





コメント