きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

じーさんに怒られた!

2016-02-22 | お絵かき

ATMに寄ろうと思って、市役所に車をとめた

「おめ、障がい者だが?」と、怒鳴られてしまった
駐車場の白い線が消えかかっていて、よくわからなかったのだ
とめるところがないので、近くのコンビニにとめてからまたATMに行った

すると…信じられないことに、どなられたじーさんの車がちゃっかりとそこに停めてあったのだ
じーさんの車がどうしてすぐに動かないのか不思議に思っていた
(私の右横に停まっていたのだ)
それですぐにピンときた。私の停めた場所に入ろうと思っていたから?

確かに悪いのは私かもしれない。だけど、じーさんだって障がい者ではないはず
それにどうしてあんなふうな怒られ方をしなければならないのか
本当に切れかかったじーさんだった

やり方が汚い。マジで腹が立った。本当に…

(私の見た限りでは、うすく斜めに白い線が入っているな、としか確認できませんでした
なぜちゃんと見えなかったのかといえば、そこに軽トラックも停まっていたからです
他の方も中途半端ですが、既に車を停めていました

わずかながら一台分停めることができそうだったので、白い線のことは気になりましたが
普段は絶対にそのようなことはいたしません
また、じーさんにいわれたような障がい者マークは、全く見えなかったのです

申告の時期なので、駐車場が満杯だったのです
駐車場には普段、二人くらいの管理人のような?人もいるのです
ただいるだけで外にも出ないし、何の為にいるのか不思議でなりません

機会があったら、私もちゃんと調べてみようと思っています。)



話、かわって、手づくりの味噌はやはりこしたほうがよいのでしょうね
普段ごはんを食べる時、水が一番よいと思っています
最近の野菜の摂り方は、オイル煮が重宝しています






コメント