きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

脂質異常症治療薬とか高脂血症治療薬とか

2023-12-06 | お絵かき


写真探しました やはりアルバムに貼ってありました
向きは画像と反対でした~笑
湿気のせいか 写真が引っ付いてしまい 半分しかはがれません
はがれたら パソコンでスキャンして取り込んでみます

(プリンターのインクの詰め替えインクというのがあったのですが
調べたらもう表示されません)

今はアルバムではなくパソコンに取り込む人がおります
本人がいなくなったら どっちも同じだと思う…


通院をやめる7年前 高血圧の薬を飲んでいました
その1年前から 脂質異常症治療薬というのですか
それを勧められ なんだかんだ言って断っていました

「先生 次の検査でがんばりますから~」
「先生 次は大丈夫ですよ」「おかしいな? 今度はきっと…」

こんな調子でその都度 薬を処方されるのを断っていました笑
先生も強く勧めなかったけど 数値に変化がありません
危険を察知し その後通院はやめました


そんなある日 ご近所の奥さんから「めまい」がするというのです
脂質異常症治療薬(高脂血症治療薬)の薬を飲んでいると聞き
その薬の副作用を調べると「めまい」がすぐに見つかりました

すぐにメモして知らせましたが 残念なことに
「他にめまいのしない薬はないだろうか?」と聞かれ
それ以上 強く言えなくなりました


女性は更年期を経ると
必然的に血圧とコレステロールの数値が高くなります
それを病気と捉えるのは いかがなものでしょうか
基準値の数字は製薬会社が絡みます

現実を知りたくない人は 読まないほうがいいかもしれません




姉も言いますよ「テレビに入る病気の番組は怖いから観ない」って
薬に副作用はつきものです 副作用のない薬をつくらないのは
製薬会社の意向でしょう ワクチンは毒です


上の支配層が決めたことであり 政治家も天皇も芸能界も
すべてがつながります それらを理解するには
膨大な情報を読まないと理解できません

ただ ここはそういう場ではないので控えますが

血圧も血圧測定しなければ 問題ないと 阿保先生も言ってた
それでわたしも救われたんだよね
それがきっかけで止められたと思う

人間 死ぬまで薬を飲むように出来ているわけではない
症状が出ても 自然と治ることが多い
症状が出てもあわてない そのうち治っていきます

そういうふうに生き方を変えました
今まだ症状はあるけれど 当時と比べれば半分になっています
どうか 薬に依存せず 減薬するだけでもからだが楽になりますよ

症状とはからだを治そうとするものだから



コメント