管理人です。
カメモニターに使用する予定のトレイルカメラの耐水テストの結果、
無事、故障することなく動作しているようで、
ひと安心。
Oリング効果が功を奏したのでしょうか。
ただ、夏の暑さを乗り越えることができるかが、
鍵となります。
赤外線センサーを作動させておいたところ、
タヌキが写っていました。
そういえば、最近、道路でタヌキが車に轢かれているのを、
よく見かけます。
子育ての時期なのかなぁ。
ニホンイシガメの産卵場にも出没しているということは、
卵をねらっているに違いない。
やっぱり、カメモニターと同時に、
センサーカメラも現場に設置しなければならないようだ。
カメモニターに使用する予定のトレイルカメラの耐水テストの結果、
無事、故障することなく動作しているようで、
ひと安心。
Oリング効果が功を奏したのでしょうか。
ただ、夏の暑さを乗り越えることができるかが、
鍵となります。
赤外線センサーを作動させておいたところ、
タヌキが写っていました。
そういえば、最近、道路でタヌキが車に轢かれているのを、
よく見かけます。
子育ての時期なのかなぁ。
ニホンイシガメの産卵場にも出没しているということは、
卵をねらっているに違いない。
やっぱり、カメモニターと同時に、
センサーカメラも現場に設置しなければならないようだ。