カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

蕁麻疹

2024年06月27日 | Weblog
管理人です。

噂では聞いてはいたが、
まさか自らがなるとは思ってもみなかった。

ストレス性蕁麻疹。

ひどいときは夜中から痒みで寝ることが出来ない。
朝から、蕁麻疹の痒みでまたストレス。
負のスパイラル。

シャワーを浴びて汗を流したあと、
レスタミンコーワ軟膏を塗って、
やり過ごす。

ストレスの原因は、やっぱりアレか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリップオン

2024年06月26日 | Weblog
管理人です。

老眼です。
近視です。

遠くも見えないし、
近くも見えない。

遠くを見るために眼鏡を買いましたが、
遠近両用でも近くは見にくい。
そこで新たに老眼鏡を買い求めました。

アウトドアでは、
クリップオン式のサングラスを使用し、
職場では、
クリップオン式の老眼鏡を使っています。

眼鏡が重たくなるのが玉に傷。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制約だらけのアライグマ防除

2024年06月25日 | Weblog
管理人です。

昨晩、晩酌をして酔っぱらっていたところに、
F市の担当者から電話がありました。

「アライグマの有害駆除再申請は受け取れません」
との回答。

アライグマを捕獲するのは、
免許や許可があれば捕獲することはできるのですが、
捕獲したあと、
誰がどのように殺処分するのか?

肝心な部分が抜け落ちているのです。

昨日、行橋市の祓川で、
猫やイタチ、アライグマを無許可で溺死させた疑いで、
動物愛護法容疑で逮捕された方がいらっしゃいましたが、
一般の方は、捕獲したアライグマを殺すことは出来ません。

なぜか?
それは殺処分に制約があるから。
麻酔や炭酸ガスによる殺処分が推奨されていますが、
誰が麻酔や炭酸ガスを使えますか?

逃がしたり、
溺死させることが横行しています。
溺死させて殺すことは禁止されているにもかかわらず。

かくいう、私も箱罠を所有していますが、
捕獲後の殺処分が出来ないため、
アライグマを捕獲することが出来ないのです。

アライグマはどんどん増えて行くのに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来種の捕獲の推進

2024年06月22日 | Weblog
狩猟読本より

「我が国に生息していなかった鳥獣が繁殖し、在来の生物種を駆逐したり、農林水産業被害を引き起こす等の外来種問題が深刻化している。このため、当該外来鳥獣を根絶又は抑制するため、積極的に有害鳥獣捕獲を図ることとされている。なお、この際には、通常の有害鳥獣捕獲のように、『防除対策によっても被害等が防止できないと認められるときに行う』という原則に囚われる必要はない。

各自治体の担当者の方は、上記の記述をよく読み、理解して業務に当たってください。
アライグマは、在来のイタチやタヌキとは異なり、
外来の哺乳類であり、繁殖力が強く、
対応が遅れると手遅れになる可能性があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PE補修糸

2024年06月22日 | Weblog


管理人です。

穴の空いたカメ罠を補修するために、
PE補修糸を注文しました。

昔は漁港を歩くと、
網を補修しているおじさんをよく見かけたものです。
手慣れた手つきで編んで行く。

いまではほとんど見かけることはなくなったけれども、
YouTubeで学習することはできそうだ。
道具は大切に永く使う。

補修してでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサガメのようなイシガメ

2024年06月20日 | Weblog
管理人です。

前回は、
イシガメのようなクサガメでしたが、
今回は、
クサガメのようなイシガメです。

外部形態からだけでは判断出来ません。
そのためにも、
組織サンプルを採取することをオススメします。

どれだけ交雑化が進んでいるのでしょうか?
知るのが怖くなりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PENTAX17

2024年06月18日 | Weblog
管理人です。

デジタルの時代に、
あえてアナログカメラ。
しかも、ハーフ。

PENTAXが発売予定のアナログカメラを発表しました。

かつてのOLYMPUS PENのような縦構図。
KYOCERAサムライでは縦送り横構図となっていましたが。

気になりますねぇ。
価格が。
本体価格よりも気になるのが、フィルム代。

フィルム代+現像代+プリント代

白黒フィルムならば、自家現像でなんとかなるものの。
やはりネックは高すぎるフィルム代か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QGIS

2024年06月17日 | Weblog
管理人です。

GISのフリーソフトQGISをインストールしました。

何度やってもダウンロードエラーになりましたが、
再開すると難なく完了。

教則本も中古で購入。

でも、これって役所の仕事じゃね、
と思うことしばしば。
まぁいいか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッド

2024年06月11日 | Weblog
管理人です。

梅雨入り前ですが、
この時期のカメ調査は疲れますね。

身体が暑さに慣れていないからでしょうが、
成果はありました。

新発見その1。
クサガメもアライグマに喰われることが判明。

新発見その2。
クサガメとイシガメのとハイブリッドと思われる個体を発見。




一見、クサガメに見えますが、
後ろの縁甲板はイシガメのそれ。
いのちのたび博物館へ持ち込みます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1テラへ

2024年06月09日 | Weblog
管理人です。

いつものジャンクで購入した、
CF-RZ5を改造しました。

バッテリー無しの6千円。
ノートPCなので、
バッテリーは別途購入することにして、
M.2が128MBは寂しい。

そこで手持ちの1テラへ。
回復ドライブをつくったら、あとは簡単。
ただ時間がかかります。

ご覧の通り、
記憶容量が約10倍に。
メモリー4MBが気になるけど、
オンボードじゃ仕方がない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする