管理人です。
寄せられた情報を元に、北九州のとある場所まで車を走らせました。
そして、情報の通り、トノサマガエルを確認しました。
まわりに田んぼは沢山あるものの、山際にある田んぼだけに、
トノサマガエルは生息しているようでした。
水質か、あるいは農薬の使用が、トノサマガエルの生存に重要なファクターとなっているものと思われます。
出張しての調査は、予算の関係上、年に数回と限られますが、
今回のように成果が得られれば、疲れも吹き飛びます。
でも、ここも風前の灯火だなぁ。
寄せられた情報を元に、北九州のとある場所まで車を走らせました。
そして、情報の通り、トノサマガエルを確認しました。
まわりに田んぼは沢山あるものの、山際にある田んぼだけに、
トノサマガエルは生息しているようでした。
水質か、あるいは農薬の使用が、トノサマガエルの生存に重要なファクターとなっているものと思われます。
出張しての調査は、予算の関係上、年に数回と限られますが、
今回のように成果が得られれば、疲れも吹き飛びます。
でも、ここも風前の灯火だなぁ。