カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

アライグマ防除隊解散

2018年05月31日 | 掲示板
管理人です。

とある民間の活動助成金に、
掲題の活動を申請していましたが、
昨日、不採択通知が届きました。

落胆しましたが、
正直、ホットしました。

これで本業以外の仕事をしなくて済むからです。

アライグマが増えている問題は、
プロが主導して問題解決に導いてもらわないと、
素人がボランティアでできる範囲をはるかに超えています。

昨年、学術研究目的によるアライグマ捕獲を行い、
調査報告書を書き、
提出や郵送などして、
より多くの方に知っていただく努力はしました。
けれど、一個人でできることには限界があります。

残念ですが、
これにて糸島アライグマ防除団は解散いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トークショー 林えいだいを語る

2018年05月28日 | Weblog
管理人です。

いまをさること30年前。
北九州で文章を書く真似事をしていた私は、
小倉の本屋で一冊の本と巡り合いました。

それは、若松に住んで印刷屋を営みながら、
脳梗塞のリハビリから絵をイラストを描き始めた
山福さんとの出会いでした。

独特な画風と北九州のにおいがする文章に惹かれ、
山福さんに会いに行ったこともあります。
わたしは山福さんが出版した本によって、
多くの方を知ることとなります。

今は炭鉱画家として有名になった山本作兵衛さんや
筑豊文庫の上野英信さん。
天籟通信の穴井太さん。

北九州に綿々と流れる土着の文学。

決して見て見ぬふりをしていたわけではなく、
単に灯台下暗しの無知だったのです。

そして時代を記録しつづけた、
林えいだいさんについて知ろうと、
箱崎にあるカフェ&ギャラリー キューブリックに出かけました。

「関門港の女沖仲士たち」出版記念トークショー。
すごい人がいたものだ、というのが率直な感想。
自分には何ができるのだろう。
後世に残せるものは何かあるだろうかと、
夜の闇に包まれた箱崎の街をスーパーカブで走りながら、
少しだけ文学少年の心を思い出しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガジェット好き。

2018年05月21日 | Weblog
ガジェットが好きな管理人です。

いままで契約していたキャリアから、
格安SIMに乗り換えたのを契機に、
スマホもユニヘルツのジェリープロという、
小さいものに替えました。

老眼ですので、
小さい画面をのぞき込んで情報を得る、
なんてことはしません。
必要最小限の機能があれば充分。

ガラケーでもよいとは思いますが、
機能が圧倒的に優れているスマホを選択。
モバイルバッテリーはコンセント付きのものを選びました。

自分の身は自分で守る。
防災現場での鉄則ですが、
ガジェットひとつがあなたを守るかも知れないと思うと、
モノ選びは重要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館へ行こう!

2018年05月21日 | Weblog
管理人です。

貧乏暇なしの管理人は、
図書館をよく利用しています。

おかげで本代が減ったかといえばさにあらず。
逆に本代が増えました。

老眼ですので、
本ではなく電子書籍購入費と書くのが正確。
本が増えずに、拡大して読むのに最適。

図書館の蔵書から、
いろんなジャンルの本を借りてきて斜め読み。
「この本は良い」と思ったら、
電子書籍で購入するという寸法。

みなさんも近くの図書館に行ってみましょう!
きっと、素晴らしい本との出会いが、
あなたを待っていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反抗期を迎えた子供たちへ

2018年05月18日 | Weblog
管理人です。

このブログの出発点は、
元岡「市民の手による生物調査」の掲示版として機能し始めました。

途中、上記のHPがプロバイダーの都合で削除され、
このブログだけが残りました。

このまま掲示板としてだけ続けていてもよかったけれど、
子供たちも大きく成長し、
立派に反抗期を迎えました。
親の言うことなんて聞きやしない。

そこで、会の活動以外の目的で、
文章を綴っていくことも良いかも知れないと思い、
反抗期を迎えた子供たちへの手紙として、
ブログを更新して行くことを追加しました。

自分の道は自分で切り開いて欲しいとは思いますが、
生きてゆくうえでのアドバイスはアップロードしましょう。
そんな思いから、
少しだけ個人的な、
変なオヤジの独り言が、今後増えて参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災士になる

2018年05月11日 | Weblog
管理人です。

決めた。
楽しく防災を学んで、防災士になろうと思う。

と朝から調子が出ない息子を引き連れて、
筑前大島へ。

ゴールデンウィークで実家に帰省したものの、
風邪をひいて帰ってきた息子。
全く調子がでない。
朝から頭を抱えて悩んでいる。
テーブルは鼻をかんだティッシュで一杯だ。

これではいかんと思い、
外に連れ出すことにした。
筑前大島へ行くぞと告げると、
急に元気になった息子。

風車展望所でふたりでお弁当を食べながら、
息子の将来の夢や展望を聞くつもりが、
自分の将来の夢をオヤジが語ってどうする。

まぁいいか。

遠くに見える沖ノ島を眺めつつ、
少しだけ調子を取り戻したようにもみえる。

「ここって、世界遺産なんだよな」とポツリをつぶやく息子。

だからほら、君も胸を張って生きろ!
とダメなオヤジは言いたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読

2018年05月09日 | Weblog
管理人です。

今日は雨が降っています。
こんな日は勉強や読書をしましょう。

晴れた日は働いてお金を稼いで、
疲れたら休んで、
また働いて。

これの繰り返し。

でもこれでいいんです。
本当にこれだけでいいんです。
金も力も名誉もないけれど、
日々の努力だけが未来を拓くと信じること。

継続だけが力です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶ストーブ

2018年05月04日 | Weblog


管理人です。

本当はロケットストーブを作りたかったけれど、
市販品でも良いものが見つかったので、
購入しました。

大きさも手ごろ。値段も手ごろ。
しかも内部は二重構造となっています。
完全燃焼が期待できます。

気軽にBBQが楽しめますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリ袋調理法

2018年05月01日 | Weblog
はかせ鍋を自宅に持っている管理人です。

今回はポリ袋調理法を習得しよう、の巻。

弁当も自作する管理人ですから、
この際、おかずもすべて手作りしたいものです。
そこでこのポリ袋調理法を選びました。

旅先のビジネスホテルでも使えます。
材料はスーパーマーケットで買うだけ。
問題は調味料ですね。

これも一袋100円のシーズニングを活用すれば、
解決します。
ビジネスホテルのポットでお湯を沸かせば、
具材とシーズニングを袋に入れて、
シャカシャカ混ぜるだけ。
そのあと、
水を張った洗面台に移動し、
空気を抜いてゆでるだけで完成します。

レパートリーを増やして、
生き延びる糧を会得しましょう!
コンビニに依存する生活はもうやめましょう。

調査地の島では、コンビニなんてないのですから。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする