カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

BTCV

2024年10月31日 | Weblog
管理人です。

私がイギリスから来日したBTCVの方々と一緒に、
黒木町笠原地区で棚田の修復を行ったのは、
かれこれ20年以上も前のことになるだろうか。

BTCVとは、ブリティッシュ・トラスト・コンサベーション・ボランテイアーズのこと。

四季彩館というところに合宿しながら、
農作業のお手伝いをするという、
今で言う農家泊のようなものだ。

ここでの活動を北九州市立博物館友の会で発表したところ、
とある虫屋さんから「農家をバカにするのもたいがいにしろ!」とのお叱りを受けた。
私の実家も農家だが、ボランティアに助けを求めるほど老いぼれてはいない、と。

あれから20年以上たってしまった。
私の行動は間違っていなかった、と思う。
そして、高齢化し疲弊する地方や農村部。

人手不足や異常気象、害獣被害。

様々な原因で、地方や農村部から人がどんどんいなくなる。
すでにボランテイアでは手に負えなくなってしまった。
今一度、現場を訪ねて見ようと思う。

ノスタルジアからではなく、
いまを知るために。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主食はイモ?

2024年10月30日 | Weblog
管理人です。

みなさんの主食はなんでしょうか?

お米。ご飯。

私もご飯を食べますが、
ご飯以外にも、パンやうどん、ラーメンなど。
時にはオートミールも。

今だったら、イモ。

イモが美味しい。
新聞紙でくるんでアルミホイルで巻くだけ。
低温長時間がキモなので、
オーブントースターを弱に設定してから3回タイマーセット。

お弁当にも、
間食にも、
手軽に持って行けるのもイモのいい点。

みんなでお芋を食べましょう!
(ただし、脂質とタンパク質が不足しますので、チーズやソーセージと一緒に)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセサリー

2024年10月29日 | Weblog
管理人です。

注文していたアクセサリーが届きました。

アライグマのシッポです。(フェイクです)

なかなか素敵です。
ひょっとして、流行すれば、
本物のシッポでも売れるかも。

そうなればアライグマを捕獲する人が増えるかも。
(本来は、アライグマの特徴をお知らせするツールとして購入したものですが)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチ

2024年10月27日 | Weblog
管理人です。

スイッチはどこにある?

ニホンイシガメの交尾は冬期に行われる。
しかも冷たい水の中。
越冬中のメスが起き出してまで水中に沈下するのはなぜ。

私は自宅で飼育中のカメの行動から、
温度差がスイッチではあるまいか、と考えている。
暖かかった前日から一転。

寒くなった今日は、
オスもメスも異性に巡り会うため、
水中に繰り出す。

子孫を残すため。

ニホンイシガメなどは、TSDとして知られている。
TSDとは、温度依存型性決定とも呼ばれる。
卵が暴露される温度が低温であればオス、
高温であればメスとなる。

だったら、温湿度データロガーを用いて、
現場のデータを記録しておく必要がある。
カメ以外にもカエルやサンショウウオの産卵行動にも影響しているものと思われる。

ラボさえあれば、
実験で確かめることが出来るのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備淡々と

2024年10月26日 | Weblog
管理人です。

カエルの鳴き声モニタリング調査(略して:カエルモニター)の準備淡々と。

ティアックさまからお借りしている予約録音機能付きICレコーダー3台を、
手作りのハウジング(100均ふりかけ容器)に入れ、
現場に突き刺したモノポールに温湿度データロガーとともに、
ランタンハンガーで吊るします。

まずは試運転から。

容器の中に水が侵入しないように。
容器の中にはなるべく吸水しないものを。
簡単で軽く安価に出来るものを。

温湿度データロガーの設定を済ませてから現場へ設置となります。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad mini

2024年10月25日 | Weblog
管理人です。

iPad mini3を使っていましたが、
不都合を生じるようになったので、iPad mini5に買い替えました。
ただし、最新機種ではないので、価格もそこそこ。
性能もまあまあ。新鮮味はありません。
今までとは何が違うのかよくわかりません。
使えなくなったアプリが使えるようになったことくらい。
こちらを立てれば、あちらが立たず、あちらを立てれば、こちらが立たずといった、ジレンマは感じます。
iPad miniは、iPhoneよりも大きいけれど、iPadよりは小さい。

私の仕様は、画像を撮影して文章を書く。

主にブログが中心となります。これ以上は、現時点では無理。
ほぼ毎日更新することが目標です。

なので、携帯しやすく画面が大きい機種が理想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽ

2024年10月24日 | Weblog

管理人です。

アライグマ防除のためのツールを探していました。

帽子は高価だし、
被ると暑いし、
そこでこれ。

シマシマのしっぽ。

説明する時に役立ちそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルモニター調査員募集中!

2024年10月20日 | Weblog
管理人です。

来春から実施予定のカエルモニター調査員を、
若干名募集します。

調査内容は、
カエルの鳴き声を数値データ化して、
経年変化を調べるというもの。

とても簡単で楽しい調査ですので、
小学生の方も応募出来ます。

希望される方は、
このブログにコメントを残してください。

みなさまのご応募をお待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋見つけた

2024年10月20日 | Weblog
管理人です。

本日、宮若市脇田温泉「楠水閣」の日帰りプランに行ってきました。

露天風呂とお弁当をいただきました。
たまにはこんな休日があってもいいでしょう。

久山から犬鳴山を越えて、脇田へ。
山を越えると一気に空気が変わります。
日帰りプランで良かった!

楠の巨木に迎えられ、
通路に落ちていた柿の葉。
そしてむかご。

もうすっかり秋ですね。
小さい秋見つけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TASCAM×3

2024年10月20日 | Weblog
管理人です。

ティアック(株)さまからTASCAM VR-04(予約録音Ver)を
3台追加して、合計4台をモニター使用としてお借りすることが出来ました。

これらを使って、
自作のハウジングに納め、現場に立てたモノポールに吊るします。
カエルの鳴き声モニタリング装置の完成です。

なるべく雑音の少ない場所。
アカガエル類が産卵している場所などを3ヶ所から4ヶ所ほど候補地として検討しています。
簡単で楽しい調査、
長く続けられる調査を目指します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする