カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

イチョウウキゴケ?

2010年05月27日 | 掲示板
管理人です。

今年、開園したばかりの近所の公園は、
子供達の良い遊び場となっているようです。
しかし、山は見る影も無く地表が剥ぎ取られ、池で甲羅干しをしているのは、外来の緑亀だけ。カエルといえば、ウシガエル。

こんな緑地公園には、正直飽きました。
最も在来種が生息出来る公園が欲しい!
と、思っていた矢先、
先の公園の池で、イチョウウキクサらしいものを見つけました。
でも、手が届かない。
池の周囲に張り巡らされた柵で、近づけない。
水田雑草は殆どが今や絶滅危惧種。
公園と水田と生き物と子供達を繋ぐ橋は、
何処かにないものかしらん。
手が届かないものでは無くて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノギス

2010年05月23日 | 掲示板
管理人です。

カエルやサンショウウオを調査していると、長さや重さをはからなければいけない時があります。

そこで今回は道具編。
頭胴長はデジタルノギスで測ろうの巻。

良いものを見つけました。価格は1300円ほど。ホームセンターで入手。カーボンファイバーで出来ていて、軽くて錆びない。測定物をキズつけにくい。オマケに、深さを測る為の余計な尻尾(正式名称を忘れた)がでない。

けれども、防水タイプではないので、悪しからず。

電池はSR44×1個なので、予備を忘れずにね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目茶苦茶

2010年05月18日 | 掲示板
管理人です。

今宵は酔っ払ってます。

私は目茶苦茶だと思う。
公私混同も甚だしい!
理にかなっていない!
科学的素養無し!

その通り。
だけど、今までこれでやって来た。
許して欲しい。

あとは君達に頼む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウシガエル駆除

2010年05月18日 | 掲示板
管理人です。

今年のカエルモニターを再生していますが、
明らかにウシガエルが増えている。

そういえば、ここ数年、
カメトラップを仕掛けていない。
カメトラップにアメリカザリガニが入り、
アメリカザリガニを餌にウシガエルが入る。

また、カメ用の魚のアラに吸い寄せられて、
巨大なウシガエルのオタマジャクシもトラップに入ります。
こうして知らない間に、
ウシガエルの繁殖を押さえ込んでいたのかも。
ウシガエルの駆除方法を検索したが、
適当な方法が見当たらないので、
ウシガエル駆除の為の、
定置網を仕掛けることにした。

餌には魚肉ソーセージを使用。
浅い水辺に置くように仕掛けます。
本当は水深の深い池に仕掛けた方が良いのだが、事故を未然に防ぐ目的で、
敢えて浅い水辺に置くように!

定置網だと二週間に一度は、
見回る必要があるでしょう。
これが唯一のネック。
FGHの会や生態研に協力を仰いでみよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘着質

2010年05月16日 | 掲示板
管理人です。

無理が出来ない。
無理をすると身体がネを上げる。

今回もまた、無理をして仕舞いまたもや病院へ。
でも、調査だけは欠かさないようにしよう。
今日は、調査日を繰り上げて、ひとり調査。

モニ1000の中・大型哺乳類調査のためのセンサーカメラ設置と、
カエルモニターのメンテナンス。
それにカヤネズミ調査の3つ。
盛り沢山。

ガマ池で、ウシガエルの卵と思われるおびただしい卵を発見。
指を差し入れると、粘着質のためか、指にくっついて離れない。
まるで鼻水のようだ。
カエルの卵とオタマジャクシ。
皆同じに見えて、皆違う。
なかなか奥が深い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶が落ちた

2010年05月16日 | 掲示板
管理人です。

昨日、元岡でのこと。
目の前を初々しく飛ぶアゲハ蝶がいた。
羽化したてなのだろう。
飛ぶことが嬉しくて仕方がない、といった感じの飛び方だ。

アゲハ蝶の仲間だということはわかっても、
詳しい種まではわからない。
デジカメで撮影しようと試みるが、なかなかじっととまってくれない。

と、目の前を飛んでいた蝶が、突然ボトリと落ちた。
シロツメクサをかき分けて見てみると・・・
ヤンマに捉えられたアゲハ蝶。
頭からムシャムシャ食べられていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯品

2010年05月11日 | 掲示板
管理人です。

私が常に携帯しているものをご紹介します。

まず、ペン。
鉛筆でも良いのですが、私はボールペン。
上向きでも書けるものを使用。

メモ帳は以前紹介しましたね。

315円で買った防水デジカメ。

ポケットサイズのスケール。
色は灰色。
100円ショップで購入出来ます。
本来はカッターの下敷きですが、
本来の目的以外に使用。
裏に、水で消せるクレヨンで地名やその他の情報を書いて、デジカメに写し込みます。

それと水クレヨン。
商品名はキットパス。

デジカメは無くても構いません。
携帯電話があれば、ことは足ります。

これで、私は何処でも調査が出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらの田んぼづくり

2010年05月10日 | 掲示板
管理人です。

怒涛の週末が終わりました。
娘の遠足、プロ野球観戦、BBQ、最後の締めは、徒歩で公園予定地まで往復。

遠足に行った先でも生き物探し。
近くの小学校から遠足に来ていた小学生に手伝って貰いながら、カエルとサンショウウオの生息を確認しました。

また、公園予定地で採取し飼育していたオタマジャクシを現場に放すため、久しぶりに現場に行ってみたのですが、BBQで生ビールを飲んだせいか、往復1時間も要して仕舞いました。現場は案の定、重機で掘り返されていました。関係者がニホンアカガエルのオタマジャクシを保護してくれていると良いのですが。

湿地を保全するそうですが、
水性生物を保護したうえで、湿地の保全に取り組んで頂きたいものです。
本当は、昔ながらの田んぼづくりをしていただきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の調査

2010年05月06日 | 掲示板
管理人です。

5月の調査は、16日(日)です。
モニ1000の哺乳類調査とカヤネズミ調査を予定しています。
時間があれば、オタマジャクシ観察も行う予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする