カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

マンホールの下で、クサガメ集団越冬

2010年12月16日 | 掲示板
管理人です。

九大の移転推進室からメールがあり、
九大伊都キャンパスに隣接した池の近くにあるマンホールの下で、
カメが集団で越冬しているらしい。

カメの甲羅には、マーキングらしき穴もあるというので、
早速、現地まで車を走らせた。
こんな場所にあるマンホールを、私は初めて見たが、
初雪が降る外気に比べると、地下ははるかに暖かいのだろう。
メガネがくもって、何にも見えない。

結局、クサガメばかり8匹。
マンホールの蓋には「汚水」と書かれたあったが、
臭いのはクサガメの匂いだ。

河川に通じているものと思われる場所は、
カメにとって絶好の越冬場所なのだろう。
大切にしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U字工法

2010年12月16日 | 掲示板
管理人です。

初雪が降る中、元岡の現場へ。
気になっていた場所がある。
それは、林床移植地。

キャンパスの造成によって出現した法面(のりめん)は、
3メートル幅ほどの平面によって区切られ、階段状になっている。
山側には、U字溝がある。

この溝にアカガエルやカスミサンショウウオが産卵している。

産卵はするものの、貧弱な止水域ゆえ、いつも干からびて死んでいる。
モニターするすべはないものか。
思案していたら、良いことを思いついた。
堆積した土砂で、堰をつくってみよう。

これで、水量も確保できるし、
なにしろモニタリングしやすい。
シェルターが無い分、インターバル撮影することも出来そうだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年1月の活動

2010年12月12日 | 掲示板
管理人です。

お待たせ致しました。
調査活動を開始します。

2011年1月の活動は、30日のカエル調査です。
当日は、福岡グリーンヘルパーの会の皆さんとと一緒に、カキ焼きをして食べる予定です。
参加予定の方は、16日までに管理人までお知らせ下さい。
予算は1500円程度。

非公開のカエル調査は、16日からとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする