
3月25日に蒔いた、つるなしインゲンモロッコです。
種を10粒ほど蒔きましたが、6本発芽しました。
ぎりぎりですが、この6本を4月末頃に定植しようかと思います。

写真は、トウモロコシのおひさまコーンです。
こちらは20粒ほど蒔きましたが、16本発芽しました。
今回は、一つのポットに一粒しか、種は蒔きませんでした。
一つのポットに二~三粒蒔く方法もありますが、少々多めにポットを用意して、一ポット一粒の種蒔きの方が間引きをしなくてすみます。
経費節減、労力削減のため、ポット蒔きはこれから一粒主義で行こうかと思います。
インゲン、コーンなど大きな種は一粒蒔きが当たり前でしょうが、発芽率の悪いものは除いて、キャベツ、ブロッコリーなどにも一粒蒔きは適用できるかもしれません。