4月29日の最後の畑作業は、キュウリの植え付けです。
今年のキュウリの銘柄は、タキイの《シャキット》が、6株。
後、二株は、近くのホームセンターで購入しました。
なるなると言う銘柄です。
兎に角、沢山なる品種だそうです?
シャキット、なるなる共に接ぎ木苗です。
植え付けは全部で8株。
株間50センチで植え付けます。
植えつけ完了です。
これで、夏野菜の植え付けは全て終わりました。
4月29日の最後の畑作業は、キュウリの植え付けです。
今年のキュウリの銘柄は、タキイの《シャキット》が、6株。
後、二株は、近くのホームセンターで購入しました。
なるなると言う銘柄です。
兎に角、沢山なる品種だそうです?
シャキット、なるなる共に接ぎ木苗です。
植え付けは全部で8株。
株間50センチで植え付けます。
植えつけ完了です。
これで、夏野菜の植え付けは全て終わりました。
昨日に引き続き、4月29日の畑の作業をアップします。
次は、ハワイアントマトの植え付けです。
こちらのトマトは背丈は低いですが、既に写真の様に花が咲いています。
ポットから取り出すと、根もぎっしりです。
このトマトは、初めはひ弱な苗ですが、その生命力は目を見張る物があります。
昨年のハワイアントマトの様子こちらです。
矢張り、交配種でなく固定種の特徴でしょうか?
写真は、トマト畑の全体です。
今年もトマトがどのように育つか、楽しみです!!!