今日は、第三弾のスイートコーンの種を蒔きます。
第一弾は3月26日、第二弾が4月26日でした。
今回で、最後の種まきです。
今回も直蒔きではなく、ポットに蒔きます。
蒔くのは予備も含め、全部で16株です。
何時ものように、ポットに一粒だけ蒔きました。
ケチですね~~~。
蒔いたのは、グリーンのポット(10株)がランチャー82、ブルーのポット(6株)がおひさまコーン88です。
定植は、12株の予定。
4株は、予備です。
この時期は暖かいので、種まきから半月ぐらいで定植をします。
ポット蒔きは、種の節約と未発芽の防止のためです。
写真は3月26日に種を蒔き、4月25日に定植した第一弾のスイートコーンです。
こちらは、第二弾のコーンです。
4月26日に種まき、定植は5月11日でした。
定植後、見る見る大きくなります。
第一弾のコーンは、写真のように雄花が出ました。
アワノメイガ対策として、スミチオン1000倍液を散布しておきました。
野菜栽培で、唯一アマノメイガ対策だけ薬を使います。
なんかこれで長く美味しいスイートコーンが食べられそうで、ワクワクです。