湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ピーマンの種を蒔きました。(種蒔きNO2)

2015-03-10 | ピーマン、オクラ

トマトの苗を、育苗器 愛菜花から出しました。

さあ、次の種蒔きです。

先ずは、トレイと芽出し土、スコップを用意。

 

 確りと土を鎮圧し、水に漬けます。

 今年のピーマンの種蒔きは、一種類です。

写真のタキイの【京ひかり】。

今まで、辛くない【ピー太郎】、赤くなる【レッドホルン】などを栽培しました。

でも、皮が柔らかく、味も確りの京ひかりが一番です。

初期段階から木がしっかり茂り、沢山採れる品種は、京ひかりです。

コーンと同居で、愛菜花で育苗です。

芽がでるまで、楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートコーンの種を蒔きました。(種蒔きNO1)

2015-03-10 | スイートコーン、インゲン、カボチャ

 今日(3月9日)は天気も悪く、家で種蒔きをします。

先ずは、トレイ、種蒔き用土を準備です。 

2月17日に種を蒔いたトマトも写真の様に大分大きくなり、愛菜花から卒業です。

コーンを、次に愛菜花で育苗出来ます。

 先ずは、種蒔きです。

スイートコーン。

今年は初めて栽培する、写真のタキイの【ソフトクリン】。

甘く、皮が柔らかなホワイトコーンだそうです。

愛菜花に入れて発芽までは、25度から35度を保ちます。

昨年の種蒔きの様子は、こちら。

 一週間程度で発芽予定です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする