湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

PHILIPSのBluetoothスピーカー。iPadで音楽を聴くのに最適です。

2017-02-06 | 電気、車など

山口から写真の小包が届きました。

 先日amazonで、2000円程でこのスピーカーを購入しました。

早速、小包を開けると、本体、USBコード、保証書など、これだけのものが入っていました。

写真のように、可愛い可愛いスピーカーです。

蛍光色のイエローが、アクセントで良いです。

横にすると、こんな感じです。

縦7センチ、横6センチの手のひらにスッポリ入る大きさです。

写真右下のブルートゥースのスイッチを右側に押すと、左側の青いLEDランプがつきます。

こちらが、取扱説明書。

英語版です。

 取扱いは、至って簡単です。

先程のスピーカー側のブルートゥースのスイッチを右方向に押して、スイッチを入れます。

次にiPad側の設定です。

先ず、ipadの設定からブルートゥースをオンにします。 

すると、iPadの画面で写真のように【Phlips BT50】が表示されます。

これをタップして、写真の右上のように【接続済み】になれば設定はオーケーです。 

このPHILIPS のブルートゥーススピーカーの使い勝手は、非常に良いです。

小さな筐体でも、想像以上のハリのある音を出します。

低音こそ出ませんが、澄んで良く通る高音が心地よく耳に入ります。

音の調整等は、このスピーカーでは出来ません。

でも、iPad側での操作でスムーズに出来ます。

音源にも寄りますが、iPadの音量メモリでフルが10とすると5ぐらいで20畳ぐらいの部屋で十分です。

未だ使い始めたばかりですが、音の途切れは有りません。

現在使っているJBL のブルートゥーススピーカーが音途切れが酷すぎ、iPod nano専用のスピーカーにしました。

USB ケーブルでの充電方式ですが、フル充電で8時間ほど使えるそうです。

コストパフォーマンスが最高!

良い買い物でした。

写真は、我がブルートゥーススピーカーの面々です。

全部で三台。

奥が音は良いですが、音途切れが酷いJBLスピーカー。

手前左側が、パナソニックのスピーカーです。

これは、テレビ用に使っています。

非常に音も良く、操作性も完璧なスピーカーです。

さすが国産です。

充電式の単三電池二本で、6時間程度持つでしょうか?

この三セットで、我が家の音響設定はほぼ完成しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする