写真は、ニンジンの畝です。
種蒔きは、9月28日でした。
そのニンジンが、寒さの中で、元気に育っています。
種蒔きから4ヶ月、ソロソロ収穫出来そうです。
間引きを兼ねて、混んでいる所を掘ってみました。
良い感じ!!
収穫です。
家に帰って、洗ってみました。
美味しそう!
早速、生をかじってみました。
売っているニンジンと違って、我が家の採れたてニンジンの美味しいこと。
兎に角、味が濃く、噛めば噛むほど甘さが口一杯に広がります。
だから、ニンジンの栽培は辞められません。
野菜を自家栽培している第一の理由は、市販の野菜よりか美味しい野菜を作る事です。
従って、ビタミン・ミネラルが豊富な魚骨粉が沢山入ったぼかし肥を丹精込めて作ります。