写真は、タマネギの植え付け予定の畝です。
畝幅70センチ、畝の長さは230センチです。
この畝に、先ずは施肥です。
アップです。
グレーの粉が自家製のぼかし肥料、黄色の粒が緩効性肥料のソフト100、少し分かりずらいですがグレーの粒が過リン酸石灰です。
一つの畝にぼかし肥料が180g、ソフト100が60g、過リン酸石灰が90g程です。
その後、肥料を良く土と攪拌しました。
次は、ネット張りです。
雨が降りません。
土がサラサラです。
溝切り前に土が崩れにくい様にタップリと水を撒きました。
その後、ネットをを張るための溝を掘りました。
出来上がりました。
二つ目完成です。
最後の三つ目です。
今日は一気に三つの畝張りをしました。
これで、タマネギはいつでも畑へ植え付けられます。
因みに、昨年は11月20日に植え付けています。
今年は、少し早いかな?
日曜日のブログは、お休みします。