写真は、タマネギの苗床です。
このタマネギの種蒔きは、9月21日です。
今年は、三種類の種を蒔きました。
四月収穫の超極早生の【タイガージェット】。
五月収穫の極早生の【スパート】。
六月収穫の晩生の【ネオアース】です。
植え場所は、こちらです。
先日、タップリと肥料を入れて、マルチを張りました。
それでは早速植え付けです。
最初は、写真のタイガージェットです。
超極早生の苗だからでしょうか?
大きく生長しています。
こんな感じで、植え付け完了です。
次は、スパートです。
こちらも、大きな苗です。
それに、写真の様に、根が凄いです。
最後は、ネオアースです。
こちらは、晩生だからでしょうか?
苗が一番小さいです。
出来上がりました。
最後は、写真のようにタップリと水を入れました。
おまけです。
余った苗を92本ほどマルチの傍に植えました。
全部で317本の定植完了です。
冒頭三種類の苗の説明をしました。
今年は、昨年よりか超極早生のタイガージェットの割合を増やしました。
理由は美味しいからです。
このタイガージェットとスパートの収穫は、その日に食べる分だけ収穫します。
収穫したばかりのタマネギの味は、市販のタマネギと全く違います。
水分をタップリ含んだ採れたてタマネギのジューシーは驚きでした。