写真は、玉レタスを植える畝です。
防虫の為、サンサンネットを掛けています。
サンサンネットをはずすと...
こんな感じです。
手前の野菜は、白菜です。
白菜のアップです。
この白菜は、タキイのミニ白菜【CRお黄にいり】です。
この白菜の種蒔きは、10月7日でした。
写真のように大分大きくなりました。
一部ヨトウムシに葉を齧られています。
今日はこの隣写真の場所に玉レタスを定植します。
先程の白菜と一緒の日に玉レタスの種を蒔いたのですが、種が古くて発芽しませんでした。
そこで、10月26日再度蒔き直したものです。
こちらが、蒔き直しの玉レタスタキイの【シスコ】です。
こんな感じで、定植完了です。
アップです。
一箇所2株蒔きを半分に分割して植えた株が4株あります。
分割時一部根を損傷したものが有り、上手く活着するか心配です。
最後にサンサンネットを被せて完成しました。