らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

だらしない

2014-06-04 | 雑学

先週から今週にかけて日本列島は異常な暑さに見舞われています。
5月28日以降、全国で30度以上の真夏日を観測した地点は連日100市町村を超えており、特に月末には315市町村で観測されたそうです。

6月に入ると更に増え、1日には404観測ポイントで30度以上の真夏日が、そして35度以上の猛暑日は27市町村で観測されています。
また、この日には熱中症で搬送された人が全国で491人に上り、内1名が死亡したと報じられていました。
読者の皆様には水分補給を行うなどして、熱中症には十分ご注意ください。

さて、年金生活者の私は、季節外れのこのような暑さが続くと体がだれてきて、余程気をつけておかないと、何となくだらしない生活に浸ってしまいそうになります。

ところで、この「だらしない」と言う言葉は古くからある言葉の「しだらない」が変化したのではないかと言われています。
「しだら」とは【好ましくない状況】のことで“自堕落”が転化したとも、梵語で秩序の意味のsutraからともいわれています。
これに強調の意味の“ない”がついて「しだらない」となり【締まりがなく、秩序がないこと】を言い表しているそうです。

「しだらない」が「だらしない」に変わる、このような現象を「音位転換」・「音位転倒」というのだそうです。
このような例はほかにもあるようです。
例えば「新しい」は(あらたしい)が(あたらしい)に、「山茶花」は(さんざか)が(さざんか)に音位転換したものだそうです。