You Tube を探していたら、懐かしい曲が見つかりました。
子供の頃ラジオでよく聞いた紅孔雀の歌です。
「紅孔雀」は北村寿夫原作の新諸国物語、いわいる子供向けの時代劇で、その第1作として書かれた小説です。
昭和29年(1954年)にNHKでラジオドラマ化され、1月4日から12月31日までの1年間、NHK連続ラジオドラマとして放送されました。
その主題歌となったのが「紅孔雀」の歌です。
子供の頃、ラジオでよく聞いていたので今でも歌えます。
皆さまの中にはこの歌をお聴きになった方もおられると思います。
歌詞を書いておきますので、御存じの方は口ずさんでみては如何でしょうか。
それでは井口小夜子が歌う「紅孔雀」の歌をお聴きください。
紅孔雀の歌
まだ見ぬ国に 住むという
紅きつばさの 孔雀どり
秘めし願いを 知るという
秘めし宝を 知るという
まだ見ぬ国は 空のはて
青き潮の 海の底
深き眠りに うずもれて
今もこの世に ありという
まだ見ぬ国に 住むという
紅きつばさの 孔雀どり
秘めし願いを 知るという
秘めし宝を 知るという