ようやくきのう、今回の出張から札幌に帰還。
どうも、出張途中で蒸し暑さからついエアコンを付けていて
テキメンにのどをやられまして、
直りきっていなかった風邪がふたたび猛威を振るっております。
土曜日には出張先の仙台でお医者さんにも看てもらい、
「あ、ノド、だいぶやられていますね」とのこと。
札幌に帰ったらきちんと看てもらうように指示されました。
投薬もして貰ったのですが、その後、どうもあんまりよくない。
表題の数字は、さてなんでしょうか?
わたしの、ことしの出張日数と稼働日数との対比であります。
まぁ感覚としては、半分は出張している感じでしたが、
計算してみるとやはりこういう数字になった次第。
ただ、きょうから月末までの札幌にいる日数も分母の130には含まれているので、
そう考えると、過半は出張の空の下にいた、ということになる。
なにやら、民主党の造反議員と執行部派の票読みに似てきた(笑)。
というようなギャグを考えられるのですから、
少しは元気が出てきたかなぁ。
いまはベッドに寝ていたり、起き上がってブログを書いたりしていましたが、
その合間に、寝ていて、ふと気付くと坊主が顔を見せてくれた。
やはり若くて元気の良さそうな表情を見ると癒される。
というような次第の週明けの朝の状況であります。
これから病院が開いたら、行ってこようと思っております。
写真は、出雲大社で見かけたかわいい「なで牛」。
こういうのは一般的に病人がその患部に近い部位をなでると
病が転移していって、なでた側は元気になるということですが、
さて、風邪の時はどこをなでればいいのか?
まぁ、なんとなく頭痛もしてきたので、頭をなでてみるか、というところ。
少しは念を込めてみたつもりであります。むむむ~~~。
ということで、具合が悪くなってくるようなブログで大変申し訳ありません。
ではでは。