りえどん日記

りえどん 53歳 SEに戻りましたー。南蛮連合というランニングチームにいます

今日のセレモニー&低ナトリウム

2017-07-25 00:58:06 | セレモニー
仕事前に富士登山競走に向けて最後の坂走り5本@フィッシングパーク

のはずが...
暑さでメロメロ

炭酸ドリンク買って飲みながら帰る
ちょっと具合悪い…約6kmの帰り道歩き。
そして手足がしびれてきた…アヘアヘ…
ヨロヨロ帰る。

家も暑い。まず麦茶ごきゅごきゅ
改善せず

着替えを取りに行ったら、一瞬目の前が真っ暗に
これはまずい、やべい…

水シャワーで体温落とすか?
とか思ってるうちに今度は寒気

どこからか
塩っ!
と聞こえた
気がする

とっさに冷蔵庫に頭つっこみ
(あ~すずし)

見つけた味噌
なめる
しょっぱい
キャベツ発見!
キャベツちぎって味噌つけて夢中でたべてたら、幽体離脱からもどってこれた。
よかった

そのあと無事に仕事行けました

本日のセレモニーは
113歳
1904年、明治34年
日露戦争があった年 生まれ

でも詳しいことはしらにゃい...

女性です
100才越えた方ってしわしわだと思うでしょ~
そうじゃない。かわいらしい感じなの
人生そのものが大冒険ですね

出会いに感謝
リクエストなく、童謡唱歌BGMでしたが、喪主様が何度も頭を下げてお礼を言っていただきました。
大変ありがたい経験でした。
ありがとうございました。

金曜日は、9回目の富士登山競走行ってきます!
えいえいおー!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のセレモニー

2017-07-23 09:24:41 | セレモニー
本日のリクエストは
見上げてごらん夜の星を

花壇に何か描かれてる??
青いバイクでした。
青いバイクが花畑を走ってるみたいな

すんげーかっちょええ!
バイクの大好きな方だったんだ~

その大好きなバイクに乗っての事故だったそう
それで青...
3月に故人のお母様がなくなって同じ場所でのお葬式…
さらにお父様も数日前...

そんなことって...
ご冥福をお祈りします…

仕事の帰り、なんと駅前広場で盆踊り!



東京音頭が流れていいねなんて思ってたら
なんと今度は日本語でないラテンな曲が!
みなさん音楽にあわせて腰フリフリ

次は柏音頭です!

しらねー(笑)

生ビール🍺でもと思ったら
急にお腹いたくなってやめました
きっと...
明日の演奏に入る方も急に体調崩したらしく、心配...

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のセレモニー

2017-01-17 11:49:35 | セレモニー
50代女性、太陽のような笑顔のお写真

思い出コーナーに故人の娘さんの結婚式のお写真が飾られていて、そこでは車椅子に座った故人がやさしく微笑んでいた。一人っ子の娘さんは、病気のお母さんのために、急遽、お母さんの入院されている病院のチャペルで結婚式を挙げたとのこと。それも今年2017年のこと。そこから5日後に天国に旅立たれました。

ご会葬の方が大勢いらっしゃるのだけれども、あまりの悲しみで、静まりかえっていて、わたしの演奏してる音しかしないのです。

それぞれの想いがあって
届かない想いも切ない想いもたくさんあって
時々考えさせられます…

ありがとうございました。



でも仕事が終わるとハラがへる...
なに食べよっかな…?
考えるダメなオレ…

今日はつづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のセレモニー

2016-09-10 10:09:32 | セレモニー
最近、毎日仕事で、ノリノリがゴミ出しをやってくださるので
何曜日だかわからなくなってきた

本日は、80代男性

年代にあった演歌BGM おまかせ
つまり、私が曲を選べるのです

演歌は日本の伝統の…っていってもそーんなに古くないんだよね

んー、わからないから、慶次郎ベストで…

こっそりおゆきを弾く

(歌詞)
湯気に浮かんだ茶柱で
明日を占う細い指
どこか不幸がとりつきやすい
そんな気がするほくろがひとつ
あれはおゆきと言う女

無反応

そもそも女じゃないしな

さらばハイセイコーいくか?
あんまりふざけてると気づかれそうだ

あとは、有名どころの演歌
人生いろいろとか北の宿とか
千昌夫、サブちゃん、五木ひろし…など
でも、年代にあってるかな〜?不安

もやもやしながら、次の日の朝の告別式で今日は何弾くかね?
シンセの前で悩んでたら、

会葬者の方が声をかけて下さって
「昨日、北の宿からとか弾いてたね、特に、別れの一本杉!あれよかったよ!選曲はどうやって決めるの?」

それは、会津のお侍さんから…と言いかけたけど、モジモジ。でもちゃんと聴いてくれる人がいて、しかも声かけていただけるのは嬉しいね。

写真が飾られていたけど、笑顔の写真が1枚もなく、家庭を顧みることはなく仕事一筋の男性だったそう。こういう方もこれからは少なくなるんだろうな〜

お別れは、
無法松の一生

出棺は、慶次郎セレクションより
惜別の歌

にしました。

ありがとうございました
慶次郎殿、これからもご指導願います。
でもエロ歌謡はダメダメ〜

写真は、KIMさんから教えてもらった代々木上原の餃子屋さんいきました。おしゃれ女子の行く店?おひとりヤング女子が多かったよ

按田餃子
http://andagyoza.tumblr.com/


超んまいっすよ。
白いご飯の下に味のついた蒸し鶏入ってます
でも9人位しか座れないし人気店なので南蛮ワークアウトの帰りは無理っぽい。またいくよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期の桜

2016-08-15 08:47:09 | セレモニー
今日は80代男性

リクエストは同期の桜

…って知らない。
ゆうこゆうこさんが歌ってくれる

♪キサマとオレと〜わ〜同期の桜〜

マーボー(母)知ってる?
「えいぞうさんが、すごい好きだったよ」

軍歌って...こんな人かなあ?
(写真は長岡外史)


実際、そんなことなかった…

マラソン大会の写真がいっぱい
巨峰の丘マラソン
河口湖マラソン
館山若潮マラソン

晩年は鍼灸師の資格を取ったそう、感謝状なども飾られていた

♪あなたとわたしは同期の桜〜

お別れのお花入れで同期の桜を弾いていたら、
「お父さん、大丈夫大丈夫って言いながら逝ってしまうんだもん…」

おはなししたかったなあ...

他は、ラバウル小唄、露営の唄とか...
しらない...

ありがとうございました〜


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする