りえどん日記

りえどん 53歳 SEに戻りましたー。南蛮連合というランニングチームにいます

小出道場の卒業生との練習会

2006-08-01 01:26:46 | 小出道場
すいません。いろいろ大変なことになっていて、すっかり更新サボっていました。

この前の日曜日、小出道場の卒業生の方々と代々木公園で練習会をしました。
結局、私は、走っていたより見ていた方が多かったですが(爆)

7月31日のブログにアップしました。
小出道場

よかったらのぞいてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2chのスレ(激辛)

2006-07-19 13:36:51 | 小出道場
小出道場モニターのスレを発見してしまった。
2chのスレに自分のことが書かれるのって不思議な気分だよね。

このスレでネタ要員に選ばれてしまうとメタボロに書かれます。
みるんじゃなかったなあ・・・
でも読んじゃった。

小野寺さん、23時過ぎに晩ごはんはないだろ。
走る前に、生活パターン改善しないと目標達成無理だね。

O嬢の英語 ・・・ ガンバレ!スペルチェックぐらいしろw

O嬢(笑)は何となくだらしなさそうで下品だから興味が持てない。ま、そんなことはどうでもいいか。


でも完全に的外れでもない。どちらかというと的確だ。スペルチェックもしなきゃなあ・・・ごもっとも
だらしなさそうで下品も若干あるな・・・。(*ノ-;*)え~ん
いま気づいたなんで(笑)?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会

2006-06-17 13:13:38 | 小出道場
小出道場での練習会に行き、小出監督にお会いしました。
小出監督が登場しただけで最初緊張していたメンバーの顔がなごみます。

個別で練習メニューの添削をしていただいた後、
いよいよ練習会です。

やっぱり今日も蒸し暑い・・・。最近蒸し暑いか雨かどっちか・・・・
軽い流しと、インターバルをやってみよう!というコンセプトのもと、400m×3本(間200m)やりました。
やはりバテバテです・・・・。

そんな私に監督は、
「あなたものすごくいい走りしてるよ!!」

と言ってくれました。全身で監督は表現してくれました。
お世辞だとは分かっていてもあの金メダリストの監督にいわれたらそりゃもうめちゃくちゃ嬉しいです。
もともと調子にのりやすい性格だし。

昔、800mをやっていたことを伝えると、
監督「高校時代そのタイムだせたのなら、サブスリーだせるよ!ただ、あなたはいままで練習していなかっただけなの。」(←図星・・・。)

監督「ただ、今の走り方でフルは走りきれないね。どんなに鍛えている選手でも、あの大きな走りだと30kでつぶれちゃうね。フルでは前半とことこ走って後半はがんがんとばすことね。」

あれやこれや、いろいろ聞いてみました。
私「私は、下り坂が弱いのですが、下り坂ってどうやって走るのが良いのですか?」
(特にマラソンに関係ない駅伝対策の質問。)

監督「下り坂はね。小さくトコトコはしるの。大股で走ると逆に足がブレーキになっちゃうよ。腕も小さくふってね。」

監督「フルマラソンは、素質とか才能じゃなくてね。練習がこなせるかこなせないか。それだけなの。」

うーん。ありがたいお話。やれるだけやってみます。

小出道場(練習会の写真をupしました)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小出道場第6期生に選ばれました!!

2006-06-01 10:13:56 | 小出道場
タイトル通りです!!
ランナーにとって、あのQちゃんの監督小出監督に練習メニューをつくってもらえるなんてありがたすぎて夢のようなお話です。。(>▽<)。

今日より、モニターとして、小出道場でブログを書いていきますのでよろしくお願いしますっ!!
おのでらりえで出ています。
写真は・・・(汗;;;
どっからどうみても色黒のおばちゃんです。
化粧位すればよかった・・・(汗;;; 


8月27日の北海道マラソンを目指して、ウェブ上で公開していきますので応援よろしくお願いします。

小出道場

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小出道場第6期最終選考会

2006-05-27 13:52:15 | 小出道場
あのQちゃんの小出監督のサイト(小出道場)で、小出監督にインターネット上で一般公募で選ばれた人が練習内容などのアドバイスをもらえるコーナーがある。早速、第6期モニターに募集したら、ラッキーなことに最終選考会に残っちゃいました。

今日、千葉県の佐倉で、最終選考会があったので行って来ました。
今回、全国から、9人が集まり、選ばれるのは3~4人。
北海道マラソンのモニターなので、半分近くの人が北海道の人でした。
北の人はクロスカントリーとか冬にやって、足腰が強い人が多らしい。(メモメモ・・・)

選考会は、ヒアリングとか座談会、あと軽い流しをしました。
タイムトライアルするのかと思ったけどそんなことはありませんでした。

北海道マラソンは4時間が制限時間なので、全員、どっからどうみてもランナーだ。遅そうな人がいない。佐倉アスリート倶楽部の阿部トレーナーから、フルマラソンの練習方法やアドバイスをもらいました。それだけでもありがたいお話。遠くからきた甲斐があったというもの。

北海道は、おいしい生ビールや寿司があるということを聞いて、楽しみになってきた。今日集まった人の中で合格した人もそうでない人もまた北海道で会えると思うので、その時はまたみんなで打ち上げしましょう。

私の母(北海道出身)が言っていたけど、小樽の回転寿司(全皿120円)では、たことか甘エビとなど、動いているらしいよ。

寿司だけ食べに行ってもいいなあ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする