A9 富士吉田からつづき
ラスボス霜山は夜、しかも熊
だけど山に行くまでの道中UTMF の誘導ボランティアの方々が常に勇気づけてくれた。
自然とグループができる
UTMFに参加している人は、明らかに満身創痍、その中、一定ペースを刻んでいる人を見つけ、霜山の最高地点までついていった。
頂上までついて行ったのは私だけで、「すみません、勝手についていっちゃって…」なんて少し会話、
頂上についてちょっとモジモジしてると
「僕はいいから早く行って!」
Leeさんというイケメンさん、ありがとうございました。
いゃあ林道長え、人が減るにつれサボる悪いクセ、走ったり歩いたり…
あと6km
ちょっと目がイッてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/2a79065155e9907b266c1598f65db8c9.jpg?1651544205)
山を降りたら、ロード
そこにはスタッフさんが待っていて
「10位おめでとうございます」
ん?ワッツ?
ここで初めて総合入賞をしる
もっと頑張ればよかった〜(ウソ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/c0ff62764738ef5c61080f7b03581f13.jpg?1651544340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/45/41e7640d5edac337e88e21f40fef0d19.jpg?1651544340)
ゴール 69.4km 23:59:07
ついにゴーーール‼️
うぇ〜ぃ
板橋ポーチが光ってるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/3fed7fc161e2936e5917b46e4427a1da.jpg?1651544400)
六花さんが迎えてくれる
ゴール後持ち物チェック
3.5kg 重いですね…
水飲んだ後なのに、荷物重っ‼︎
表彰式は明日11時です。
えっいま0時だけど?
表彰式へつづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます