あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

立山連峰の夕陽が やって来たっ!

2016-12-15 21:35:17 | 山・・やま

ピンク色に染まる 立山連峰(富山県)                photo by 葉子san.

きょう15日は、冬型の気圧配置が強まって日本海側は雪になり、西日本の山でも積もる予報がでていた。
東京もひとケタ気温。足元ヒーターをフル回転してもなかなか上がってくれず夕方になってようやく室温22℃に達したほど。寒いっ!!

早めにお布団へと思っていたところ、こんな景色が届きましたっ!
いろいろな気象条件がそろった時にだけ観ることができるという絶景っ!

これはっ!と、飛び起きP Cに向かっている(笑)
どうぞ 癒されてくださいませ~
葉子さん ありがとうございます♪~立山連峰のふもとで・・

人気ブログランキングへ
コメント

ウエストごむタイプから前開きボタンタイプへとっ!

2016-12-15 09:54:34 | 手ゆび 手のひら

パ・↗ン・→ツのことです(イントネーション)
スラックス、ズボンとも言いいますね、アレです。

脳内出血に倒れて気がついてからというもの下衣ウエストゴムタイプになった。一生このまま・・・?

肩甲骨が動きはじめ、うで、手ゆびの力がついてくるとともに訓練開始が春のころ。
なにが困るかと言えばやはりトイレですよね。

ここに来て冬用のパンツを履いてみようっ!と思い立ち、通所リハビリへとお出かけ。
周りの様子を察知しながらトイレへと向かう。
ボタンをかけるのにちょっとしたことで思わぬ時間を要してしまうからだ。
今月2度成功しているのに気を良くしている。

気合の入った時だけボタンタイプに挑戦。通常はゴムタイプでゆるゆるくつろいでいる(笑)
東京おねえさま ようやく履けるようになりました♪~
人気ブログランキングへ





コメント