あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

お盆 と 甲子園っ!

2015-08-15 08:35:24 | 世の中の出来事
ずいぶん 涼しくなってきたなぁ・・・
全開した窓を半分閉めたのが6:00ころ。
雲いっぱいの空であるが、またジリジリになるらしい。

8月15日 土曜日 終戦記念日である。
きのうからラジオで度々耳にする。
昭和20年 8月。当時 11歳になったばかりの菊之進さん。
教育方針がめまぐるしく変わったと一度だけ当時のことを聞いたことがある。
funsenkiが小学生のころだった。

明治生まれの島吉どのは40歳くらいだったと推測する。
親戚には戦争で亡くなられた方もいらしたと知ったのは大人になってからである。
新潟も 長岡空襲がある。
長岡からは遠く離れた山村で育った自分は本当の戦争の悲惨さは解っていないと思う。

次の「 8月15日 土曜日 」 となるのは 2020年だという(TBS 堀尾さん&長峰さんより)そう東京オリンピックの年!

終戦のこと、先祖のお墓参り、親戚が集まり ジィ~ジィミンミンつくつくぼ~しの大合唱を耳に
畑で採れた スイカ、ピーターコーン(とうもろこし品種)、マクワウリをいただきながらみんなで甲子園観戦!
お盆の風物詩である。

時は昭和から平成の時代へと移っていたあのころ・・・のんび~り平和な風景が頭に浮かぶ。
今もそんなご家庭があると思う。
熱い!暑い!夏  +  甲子園! これがお盆の時期というのが絶妙なまりあ~じゅ!!

ゴ・キ・ゲ・ン・が続いている中、いよいよ始まった 早稲田実  ×東海大甲府 戦 
お、3回表 清宮君!ホームラン!!! 
とりあえず ここまでで TV観戦 & ラジオIC録音します。また(急っ) 


人気ブログランキング
コメント

つま先立ちの訓練を習慣化するには・・・

2015-08-14 18:34:12 | 内反足
つま先立ちの訓練は これまでもやっていたが 
思いついた時にやる という程度だった。

ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれているから鍛えなければと思うも 
どうしても辛い部分から優先される。

コノ身体の場合は、下肢より上肢だ!
下肢は 杖 + 装具 でどうにか動けているから。
ズッシリ重い上肢は 身体を起こしていることも難しい状態であるから最優先箇所である。

肩甲骨にようやく動きがでてきた。
次は下肢に気持ちを懸けてやろうかっ!となったのである(笑)
さぁっ!やるぞ!と準備を整えて自主トレに向かうのだが
いつでもどこでも気軽にやれることも自主トレメニューに入れておきたい。

つま先立ち訓練・・つかまり立ちでやることもあるし、ベッドに腰掛けていてもできる。
内反足、せん足が強いから つま先が 上がらない。
3年経過してようやく5mm~1cmほど上がる時がある程度。
極たまに、かかと上げも出来る時がある。

もっともっと前頸骨筋、腓腹筋を鍛えるなければならない。
朝目覚めていつもの大胸筋ほぐし や 
すりすりナデナデ + ストレッチは習慣になっているので生活動作の一部だ。
これにベッドに腰掛けた時に  つま先立ち + かかと上げ  × 10回 を加えてみる。
もうひとつ  トイレで座るとは(失礼ッ) また × 10回。
 水を流している数十秒間に洗面台につかまり立ちで数回。5~6回 / 日 トイレtimeの度にやるとしたら・・・
ン?これってイイんじゃないかぁ  効果ありそう!! とまだ始まったばかりだ(笑)

甲子園観戦しながら(ラジオ 時々TV )ゆる体操 
ストレッチ 筋トレもどきを。これらの効果も楽しみだ。
だって一試合、 2時間ていどを続けるってだけでも効果が期待できる。
いつもは30分単位でやるのが せいいっぱいなのだから(笑)
秋が楽しみになる♪~

つま先立ちを続けていくと・・


人気ブログランキング
コメント

ん?甲子園 清宮君?! 3

2015-08-13 12:15:38 | 野球 夏・春の甲子園・MLB
早稲田実業 7  ×  6 広島 新庄 戦 

朝からコンディション整えて 8:00にはテレビの前に。
えっ???
野球中継に切り替わると同時に画面信号が消えること1時間。

え~~??どうしたぁ?
 あさから霧雨程度であったが都内には雨雲通過 これが原因だ。
これまでも天候により
電波が途絶えることがあったのだが よりによって  この日、この時間・・・。

即 ラジオを O N !そうだ!録音しておこうっと!今のラジオって I C 録音ができるのですね(sony ICZ-R51)
試合開始1時間後からようやく画像がでてきてホットす、やいなや 両チームの見応えある試合にもう釘付け状態だ。
基本知識を総動員して 解説者の言葉に必死についていく(笑)

6回ウラ  清宮君のワンバウンドさせてからキャッチ→→2塁×→→1塁× というダブルプレー 守備キ・ラ・リっ!
      「 このワンバウンドさせてから 」っていうことを理解するまで数分間・・・
      あ~そっかぁ~  初めて知ったplayである。
6回ウラ  センター 渡辺君のフェンス激突してのファインプレー!
8回表   するどいピッチャー返しをキャッチした佐々木君! バッター 清宮君。
取られてもすぐ取り返すという熱戦! こちらも力が入ってしまう。 どっちも応援してしまう。

初出場という広島新庄 固い守備。盗塁のすばらしさ!見応えシーンいっぱいである。
コノ脳では ひとつ、ひとつ 脳トレには最高だ。
見終えてクッタリ! 心地よい疲労感(笑)

終了後 録音 を B G M に 場面を思い出しながら P Cに向かっている。
ラジオで野球中継 アナウンサーってすごいんですね 滑舌!!脳が必死についていこうとしてる。
再生できてウレシィ。甲子園との相乗効果は ますますヒートUp。
体調維持に余念がない(笑)

高校野球ってすごぉぉお~~い!!!♪~ 


人気ブログランキング
コメント

ペットボトルで手首(うで)の回内・回外くんれんっ!

2015-08-11 08:38:24 | 肩関節亜脱臼 うで改善あゆみ
朝から 心地よい風に吹かれている(ウレシ) 
ここ数日 昼間はエアコン不要が続いている。
同じ 30℃ でもエアコン使用 と 窓開け放し とでは肌への突き刺さり具合が違うのだ。
超過敏超鈍感が混在、感覚障害からくるものなのか・・・。

立秋過ぎて いくらか暑さも和らいでいるようである。
おかげでコノ時間からもう動けている(笑)
筋肉が ゴ・キ・ゲ・ンな今がチャ~~ンス!!

熱中症予防にとこまめに水分補給をしている。
ペットボトルを持つ・にぎる・ということは絶好のリハビリ!
350ml用ボトルを両手でにぎり、口まで持ってく動作を10回ほどしてから ゴクンっ!
飲み終えると回内・回外 の訓練を続けてやる。
ついでにっという感じでやるのが続ける秘訣かな。
回内・・・うでを身体の内側にひねる(手の平が下向き) というアレですね。
外側へひねるのが回外(手の平が上向き)。

テーブルに腕を載せてやることもあるしヒザの上にタオルケットで作った足まくらで
丁度良い高さにしてヒジから先をひねる。

マヒ側(左手)には無理のないように・・といって
訓練にならないような甘さは禁物、この加減が難しい(苦笑)
水分補給をする度にやることにしている。
そう まだ習慣化してないのだ。
暑さが続くかぎりこの回内・回外の訓練はつづく。

先日の 甲子園 中越ナインのみなさま 12年ぶりという甲子園。
地元校との白熱した対決!!惜しくも勝利は逃してしまいましたが拍手!拍手!!
中越くだした 滝川 第二ナイン 次に向けて頑張れ!!中越の分まで頑張れ!!応援するぞっ!
こちらも元気もらいましたっ!♪~

人気ブログランキング
コメント

甲子園 いよいよ 中越(新潟)戦だっ!

2015-08-09 10:49:25 | 野球 夏・春の甲子園・MLB
今朝も涼しい風である。ラジオ観戦していると ん?1回目から 白熱もよう?!
即っ! テレビに切り換え 観戦中である(笑)

郷土魂あふれる時がやってきた!いよいよ 午後から 新潟勢の出番である!!
中越(新潟) × 滝川 第二 (兵庫)
力を出し切って いい試合を見せてほしい!!(応援っ)

今では 女子マネージャーは 特別なことではない時代である。
もし高校野球の女子マネージャがドラッカーのマネジメントを・・・という本があったが 
それよりずぅ~っと前の時代の高校生のころのこと(笑)

仲良しの たっちゃん & ゆ~ちゃん が女子マネージャーになったのだ。
当時県下でもめずらしかったため 話題になった。女子マネージャーの草創期。
昭和48、9年のころのことである。
そんなこともあり 時々 高校野球情報をもってきてくれる(笑)

津 商業  × 智弁和歌山 戦  ずっと目が離せない!両チームとも頑張れ!!
昨日の 中断 & 延長戦の 下関商 × 白樺学園 戦 からも感動をもらった。

午後の中越戦に備えて体力温存しておかねばならないというのに  もう半分以上使い切ってしまった(笑)
筋肉群も ゴ・キ・ゲ・ン! さぁ!栄養補給して こちらも 午後戦の準備だ!
 
あ、津 商 9   4 智弁和歌山  で初出場で 津 商 の勝利!!
感動を ありがとうございます!!
甲子園の相乗効果♪~


人気ブログランキング

コメント

夏の 甲子園 ! テレビで観戦! 

2015-08-08 12:33:27 | 野球 夏・春の甲子園・MLB
気持ちの良い風がそよいでくる中、朝から甲子園を観戦している。
筋肉群も解ってくれるらしく おとなしめで うれしい(笑)
早稲田実業 × 今治西  2時間ほどを なんと!全部観戦できたのである。

ジィ~~っと同じ姿勢が続かない身体。 すぐさま 胸鎖乳突筋が(首)、僧帽筋が(肩 背中)、
腕が!手の指が! と ガッチガチ状態になってしまうのである。
で、仰向け体勢で頭をちょっとだけ高くしテレビ画面を見やすい位置にする。

首のストレッチ、タオルケットで作ったストレッチポールで背中ストレッチ。
下肢は足裏を左右あわせて内転筋 ハムストリングのストレッチ と
絶えず ゆるゆる モゾモゾ体操をしながらのテレビ観戦(笑)

で、観戦しながらふと思い出したことがある。
あれは中学生のころ、当時は文通の時代。
今治の方と幾度か文通を交わしたことがある。
「 今治 いまばり 」という読み方を初めて知ったときだった。
雪深い地で育っていたから 南の国にあこがれがあったのがきっかけだ。
昭和45、6年のことである。

山村の中学はその後15年ほどで閉校となっていったのである。
が、その跡地がなんと早稲田大学の合宿地となったのだ。

集落の高台に位置した中学校は 近くを通ったからとチョット寄れるというわけもなく 下から見上げてはいたが、
卒業してから2度と行くことはないまま・・・。
そんなことを思い出した試合であった。

身体のメンテナンスをしっかりやり 明日からの観戦に備えよう(笑)
ほくほく線 発祥の街♪~


人気ブログランキング

 
コメント

ん? 甲子園 清宮君?! 2

2015-08-07 07:48:08 | 野球 夏・春の甲子園・MLB
甲子園効果か コノ時間から もう身体が動いてくれている。
きょうは いったいどうしたんだ??ってくらい。
自分がいちばんビックリしている(笑ッ)

まずは 昨日の訂正から・・・
西東京代表 早稲田実業高校の アノ逆転試合とは 準決勝戦ではなく決勝戦のことでした。
なにげにチャンネルを切り換えると 飛び込んできた画像は なにやら さわがしい雰囲気・・・

早稲田実業 × 東海大菅生戦 5点差を 8回で いっきに8点を奪った直後の映像だったのである。
あぁぁ・・・名場面見逃し(涙目) 対戦相手を理解するまでに数十秒間。

あっ!清宮君のところだと知ってまもない名前を口にしていた。
監督さんの勝利インタビューで『特に今回は苦しい試合だった』との言葉。

基本のルールくらいの野球知識レベルであるが、8回で5点差 これをひっくり返すってことの
すごさっ!は解るつもりでいる(笑)高校生というあの時代の すばらしさ 粘り強さ!
勝った者も 勝利を逃した者も回が進むとともにいつの間にか両チームを応援している。選手の親になった気分(笑)
今 どんな気持ちでマウンドに立っているんだろうか!
バッターボックスに立った時の心情は?!と コノ頭の中はメンタル部分でいっぱい。

また 鳥肌もの、涙もの、、、百面相 と ココロも忙しい甲子園観戦になるだろう!
こちらも影響大   である。
つられて プレイボ~~~ル!!おいおい まだこんな時間だぞ 早くないか?ともうひとりの自分。
いいのいいの 筋肉群がゴ・キ・ゲ・ンなうちに自主トレだっ!
攻めてこうぜエ~!  おぉうっ!!!♪~


人気ブログランキング
コメント

ん?甲子園 清宮君?!!

2015-08-06 09:43:29 | 野球 夏・春の甲子園・MLB
開け放した窓からの風が心地よい!
連日の猛暑も 今朝はホットするひとときだ。

これから グンっグンっ気温上昇らしい。そんな中、甲子園の高校野球大会が きょう開幕。
この季節がやってくると 夏真っ盛り! 
普段 小さくなっている郷土魂が いっきに膨らんでくる(笑)

「 清宮君 」という名を知ったのは6月に入ったばかりのころだった。
5月末に ふるさとの上越市高田公園野球場にて開催された 
上越市招待親善高校野球大会 早稲田実業(招待校) × 地元の高校(5校5試合)の記事を見つけた時である。
夏が近づくにつれ 「 清宮選手 」の名前を耳にすることが頻繁になる。
で、先日 あまりテレビ派でないが
偶然 あの逆転試合を観たのだ、しかも終盤戦・・・どうしてもっと早く観なかったかな。
たしか西東京 準決勝?!だった気がする。
この時も背番号と顔が解らずじまい。

この年代になると選手ご本人はさることながら 育ててこられたご両親に関心が向くのである。
そのひとつに 身体は食事から(キッチン)造られるっ!ということに目が止まる!!

アスリートでなくとも丈夫な身体を造るには、食事の内容はもちろん!
どのタイミングで摂るかによるのだということを改めて実感させられた。

幼いときから体格に恵まれたことと その後の成長に合わせた食事でのあの立派な体格。
現在 筋肉を造るっ!ということをモットーにしているコノ身体。
清宮君の立派な体格を目にし、更に力が入る(笑)

高校野球100周年という節目というのも 初めて知った。
1915年(大正5年)とは明治40年代生まれの祖父が子どもだったころのようだ。
戦争前~戦時中~戦後と生き延びてきた大会・・・。そんなことを思い出させてくれた今回の甲子園だ。
今年はどのくらいの試合いを観戦できるか(ラジオ、PC、テレビ等)わからないが、
熱いッ 熱いッ!感動をもらおぅ!!! 清宮君の記事を載せてくださった 次男坊日記さん に感謝です。
栄冠はキミに輝く♪~


人気ブログランキング 
コメント

横断歩道を渡ってみたっ!

2015-08-05 20:29:55 | 歩行改善のあゆみ
久しぶりに横断歩道を渡ってみた。

久しぶりにと言うのは 2年ほど前には ひとりで渡れた時もあったのだ。
が、昨年 体調が大崩れしてしまったため半年近く外に出ることはなかったのである。
せっかくついた筋肉も落ちるのは アツという間だった。

信号の点滅以内に渡り切ることができなくなってからは ひとりで渡ることは控えていたのだ。
信号のこちら側で用事を済ますという生活(笑)

で、同行してもらいながらの横断。
コノ身体での歩数で30歩程度の距離。
高齢者の方々も渡り切れないという話を聞いたことがある。
青信号の時間はどこの管轄がやっているのか知らないが もう20秒ほどあったらいいのにと思うが・・・。

マヒ側(左うで)を支えてもらいながらの歩行であったが なんとかクリアできた。が、緊張と集中力でクッタリ!
歩行中は、同行者との会話は禁止。をお願いしている。
歩行に集中できないのである(苦笑)
颯爽と歩いていたころは平面とばかり思っていた道路。
チョットした段差や坂。
坂というより道路面ってに微妙に斜めになっているんですね。

オシャベリしながらの歩行は まだまだ危険がいっぱいだ。
涼しくなったら本格的に横断歩行訓練再開だ。
めざせっ! モンロ~ウォ~ク♪~


人気ブログランキング
コメント

マルチトレーナーで腕を上げる訓練

2015-08-04 20:00:51 | 肩関節亜脱臼 うで改善あゆみ
通所リハビリでの器具のひとつであるマルチトレーナー。
座ったまま、頭上の滑車で腕を 左右交互に上げる アノ器具ですね。

足の訓練もできるのであるが、コノ身体には まず上肢の訓練からである。

吊り輪を握ることもやっとなのであるがようやく数分間なら握っていられるようになってきた。
30秒もしないうちに ズルっと手が離れてしまうのだ。
握る(つかむ)には
指の筋肉、手首の筋肉と脳からの指令が重要。
掴んでいることを脳がすぐ忘れてしまう。
掴んでいる手をジィ~~ット見つめている間は良いのだが、
ふっと視線を逸らしただけでズルっと手から離れてしまう。
まだまだ脳からの神経回路が危ういのだ。
もっともっと脳に教え込まなければ!!

そんな訓練を続行中だ。
腕が上がり、肩甲骨が動き、脇腹がズイ~~と伸びるようになってきている。
まだ回数も、時間もこれからだが 良い兆候がみえてきている。
暑さに負けそうだが 無理なく続けたい。
避暑地へ行くぞぉ~~ッと妄想中!(笑)♪~


人気ブログランキング
コメント