「 第92回 早慶レガッタ 」
ようやくレガッタ記事の順番がやってきましたっ(笑)
初めてのレ~ス観戦は(ネット live配信にて)
予備知識もなく ぶっつけ本番っ!! な、この脳ミソ(笑)
浅草は 数回訪れたことがあり、
先日の 東京マラソンコ~スでもあったので
地理的には あ~あの辺りかぁ と、思いながらの観戦
今も YouTubeを観ながら、聴きながらPCの前に (笑)
あっちもこっちもって、
大丈夫かい?この脳ミソ(笑)
結果は、、、
4年ぶりの有観客でのレ~ス
新大橋上流~桜橋上流 3750m ( 隅田川)
第二エイト
慶 應 12分45秒96
艇差 1.5艇身
早稲田 12分54秒28
対校エイト 雷雨後の荒れる川面を漕ぐ中アクシデントあり
慶 應 13分11秒57
差 4艇身
早稲田 13分25秒68 (早慶レガッタホ~ムぺ~ジより)
16(日)は、、、
お昼を過ぎたころから
突然の カミナリ強風雨あられ の繰り返しで
大荒れ状態の中、途中 中断しながらも行われました
自宅に居ても コワいほどの荒れもよう
空が割けるかと(ブルブル)
隅田川の波も大荒れだったことでしょう
初めて観る 「 早慶レガッタ 」
今回を機に興味が湧いてきたっ
他にもボ~トレ~スがあることも知った、、、
東商戦・・・東京大学・一橋
日・立・明の三代レガッタ・・・日本大学・立教大学・明治大学
五大大学レガッタ・・・東京海洋大学・東京外国語大学・
東京工業大学・筑波大学・防衛大学
隅田川でのレ~スは 早慶戦だけというのが見どころなんだと。
慶應義塾大学のみなさま おめでとうございま~す
早稲田大学のみなさま 感動をありがとうございま~す
そして 「 早慶レガッタ 」を
教えてくださった クミク~さんありがとうございま~す
慶應義塾大学 正門 きのう 撮
早稲田大学 大隈講堂
記事コチラ↓
ポチっと
意欲沸騰しまっス