りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

2018-06-28 | yumiさん便り
活発な梅雨前線の影響で、午前中猛烈な雨になる。池の水も多い。座敷から


午後から雨は上がるが、気温(31.5℃)湿度(家の中で70%)も高く蒸し暑い。
田圃にいつものチュウサギ


空の雲
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロヤシオ。チュウシャクシギのお通り

2018-05-14 | yumiさん便り
神奈川県在住のyumiさんから、素晴らしいお便りをいただいたのでアップします。yumiさんは、以前に立山室堂で、拙いりんごの案内を聞いてくださった方です。
ー先日(5/12)に西丹沢の檜洞丸(ひのきぼらまる)にシロヤシオの花を見に行った時の写真です。2年前に登った時には富士山は全く見えませんでしたが、今回はよく見えたので、お送りします。花も綺麗でした。ー
  

       

       
      
     

     

りんごの里の今日は、昨日の雨があがり、田植えの終わった田圃(畑の下の田圃と家の田圃の並び)をチュウシャクシギの群れ2団体(それぞれ30羽ほどの群れ)が通りました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロ、チョウゲンボウ

2017-12-20 | yumiさん便り
久しぶりの晴れ、今日の出会いは
ミヤマホオジロ 目の前で草の種を咥えるのに余念がなかった。








カラスザンショウの実にはジョウビタキ♀


ウサギの足跡
      

田圃にはチョウゲンボウ♀が目の前


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウ渡来調査

2017-12-09 | yumiさん便り
今朝(am7:00~)は、県下一斉ハクチョウ類の渡来調査でした。
朝から凍みがひどく、水たまりは氷が張っていました(最低気温-0.7℃)


私たちが調査した所では、二か所で、オオハクチョウ48羽(幼鳥4)、コハクチョウ110羽(15)でした。

調査結果では、今年は、オオハクチョウ、コハクチョウとも数が少なく(今のところ230羽余り)、幼鳥も少ないとのことでした。

調査後、写真を撮りましたが、PCに取り入れる際に、手違いで削除してしまいました。
朝日に輝くタゲリの飛翔もボツでした(ーー;) スマホより
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥陀ヶ原の紅葉

2017-09-28 | yumiさん便り
昨日の続き、午後から立ち寄った弥陀ヶ原、十分美しいですが紅葉は8分くらいかな? ダケカンバの黄色はこれからでしょうか。

バスの車窓から。弥陀ヶ原を一望、バスが止まってくれました


天狗の鼻・美松峠です


ダケカンバの黄色がきれいですね


ルート沿いは、道幅確認用のポールです。後で9mの吉野杉のポールに取り換えられます(景観が悪いとかで)


まず最初に、解説当番の同期のSさんと、カルデラ展望台へ。
散策路のお花や実たちです。
今年もチョウジギク(丁子菊)に出会えました。










       

朝、熊さんのお出ましがあり、落とし物?


カルデラの中では、富山平野を守る砂防工事が、雪が来るまで100年余り延々と続けられています。


この後、雪田草原へ木道歩きです。遠くに富山平野・日本海・能登半島もかすんで見えました。紅葉とまだ残っていたお花たちも一緒に。












        

      

      

      

朝のケーブルです。


今日午前中、強風と雨で、前庭でよい香りを漂わせていたキンモクセイの花が落ち、保育所から帰ったゆなちゃん小さな花びらの中に。
      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン

2017-09-13 | yumiさん便り
昨日の雨も上がり良い日でした。
今日は八幡社の秋季祭礼、「御神供米料」:今ではお米ではありません。を持って行ってきました。神主さんが来ておられご参拝の皆さんもお揃いでした。


お参りせずにいつもの海岸へ。晴れていると海も青く気持ちが良いですね。




今日もトウネンが、次々と通っていきました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山山麓BW、コシアカツバメ

2017-05-28 | yumiさん便り
昨日日鳥連の行事、立山山麓BWに行ってきました。
姿を見たのは、
コサメビタキ


サンショウクイ


キビタキ


イカル

ここが生息地のアオバトは声だけ、他に聞きなしも含め観察した鳥22種、参加者12人でした。咲きだした花を観察しながらの楽しい時間でした。


青空のもと昼食後、Oさんから集団営巣しているコシアカツバメの場所を教えていただき、立ち寄りました。
コシアカツバメ(腰赤燕)ツバメ科 L19cm 夏鳥 がたくさん飛んでいました。
徳利を半分に割ったような入口の狭い巣が、コンクリートの建物の壁につくっていました。
今は作成中、または出来上がってるのは巣を乾かしているようで、卵はこれからのようです。
















建物の中(駐車場かな)には、ツバメも巣(お椀形)をしていました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバト(大磯町の照ケ崎海岸)

2017-05-22 | yumiさん便り
昨日、神奈川にお住まいのゆみさんから頂いたメールです。

>今朝、神奈川の大磯町の照ケ崎海岸にアオバトを見に行って見ました。初めて見ましたが、緑色で綺麗です。今年一番の飛来数のようです。<






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日、保育所へお迎えに、側の田圃にチュウシャクシギが2羽いました。今年はよく見ます。


保育所の帰り、ゆなちゃんと畑でイチゴ狩り、しばらく続きそうです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする