放し飼い?のシロハラ:ツグミ科(いつも1羽で居ます)が生垣の下に来ました。家の中から気付かれないように。警戒心の強い鳥です。キョロキョロしている様子を。
右を

左を

後ろも

その後、地上を跳ね歩きながら、落ち葉の下をつついていました。
また、ヒヨドリ:ヒヨドリ科が椿の花の蜜を吸いにやってきました。

もう一人の可愛い訪問者2歳4ヶ月の孫のゆうちゃん、「トーマシュ(ス)」が大好きです。

今日で1月も終わりです。前半は寒波による大雪、後半は暖かい日が続きましたが、明日からは雪マークが付いてきていますが…
右を

左を

後ろも

その後、地上を跳ね歩きながら、落ち葉の下をつついていました。
また、ヒヨドリ:ヒヨドリ科が椿の花の蜜を吸いにやってきました。

もう一人の可愛い訪問者2歳4ヶ月の孫のゆうちゃん、「トーマシュ(ス)」が大好きです。

今日で1月も終わりです。前半は寒波による大雪、後半は暖かい日が続きましたが、明日からは雪マークが付いてきていますが…