今日は最高気温8.9 ℃と暖かい二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつ<大寒>でした。
一昨日の中央植物園での出会いは、今季初見のアトリでした(写真はイマイチ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/79e271255fa45d31fba38bdc532e0117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/4543771a54fca94233129b35c71712ee.jpg)
梅園の”紅冬至”が咲きだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/5cd7c8a5536e8711759589368c177b37.jpg)
福寿草の蕾がほころびかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/5c38f79a03411340546ab8a62cec2eb5.jpg)
寒牡丹の花一輪が、まだ残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/72848a182cd559f490a2d1c83c17c6bc.jpg)
クチナシの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/27fffdd3c2a688fc554c829f577487cb.jpg)
センダンの実をヒヨドリが啄んでいました。
一昨日の中央植物園での出会いは、今季初見のアトリでした(写真はイマイチ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/79e271255fa45d31fba38bdc532e0117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/4543771a54fca94233129b35c71712ee.jpg)
梅園の”紅冬至”が咲きだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/5cd7c8a5536e8711759589368c177b37.jpg)
福寿草の蕾がほころびかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/5c38f79a03411340546ab8a62cec2eb5.jpg)
寒牡丹の花一輪が、まだ残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/72848a182cd559f490a2d1c83c17c6bc.jpg)
クチナシの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/27fffdd3c2a688fc554c829f577487cb.jpg)
センダンの実をヒヨドリが啄んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/49c53ce1b74ee5d8db385d14f570b0f8.jpg)