りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

探鳥会。チュウシャクシギ

2017-04-30 | 野鳥
今日は日鳥連の探鳥会でした。いつもの夏鳥が出てくれ、楽しい時間でした。写真はイマイチですがアップします。
木々の葉っぱが出て見つけにくくなりました。




下から失礼。




この方は通過中かな


鳥合わせ22種 参加者14名

帰りに、近くの田圃に寄りましたらチュウシャクシギの群れ(40羽ほど)が来ていました。毎年通っていきます。




海岸にも群れが来ていると探鳥会で教えてもらい夕方出かけました。一緒に来ていた珍しい鳥さんは明日アップしますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山を歩く

2017-04-30 | 立山
昨日、ナチュラリスト協会の行事ネイチャーウォーク①ー雪山を歩くーに参加しました。
歩いたのは美女平です。まだ積雪2m余り、普段歩けない所をスイスイでした。

案内していただいたのは、立山町在住 立山がマイフィールド ナチュラリストの第一人者 佐藤 武彦氏 。写真をアップします。



ブナ林


ヤドリギがいっぱいついています。
      





お話を聞いている時に、大きなドラミングの音、目の前にも飛んできましたが、撮影かなわず後ろの樹に、枝の後ろですが…丸印の中に…オオアカゲラ
ゴジュウカラもしきりに鳴いていました。「ピィ ピィ ピィ」と


  

      







     

帰りは、夏場は橋のかかる谷筋を歩いて、階段を登って駅ターミナルへ。
     

そこに桜の名前をもつフサザクラが咲いていました。


今年は積雪が多いので、もしかしたらブナの芽吹きと残雪が一緒に撮れるかな?といっておられましたが…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ。オシドリ

2017-04-28 | 野鳥
今日 川の上流域へBW 出会った鳥さんの写真だけアップします。説明は明日。明日が早いので。

サシバ






オシドリ








イワツバメ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の大谷

2017-04-28 | 立山
昨日、「第24回雪の大谷ウォーク」←クリックしてね。 のボランティアに行ってきました。

前日の雪が明け方まで降っていて、新雪が30cm余りつもり、除雪がおっつかなくて、大谷ウォークが始まったのが11時15分過ぎ、しかも最高地点までで、パノラマロードは通行禁止でした。
広場を埋め尽くしていた皆さん(東南アジア、特に台湾、韓国、中国かな)は、大型ロータリー除雪車「熊太郎」のデモンストレーションを楽しみました。




今年は5代目も導入(熊太郎の手の指の開いてる本数に注目)


今年の雪の大谷の壁の高さは19m(一番高かったのはH12年の20m) 圧巻でした。新雪を浴びてさらに高く感じられました。
      

      

始まる前に、ターミナル3階から、室堂平へ、積雪はまだ7.45m(2月23日は8.6m)一面の銀世界でした。空は曇っていて立山連峰の稜線は見えますか?




奥大日は真っ白に輝いていました。


剱岳が左端に頭を見せています。左側頭が雪を被って白くなっています


立山センター前のミニ回廊の除雪も


平日は日本の方(主に太平洋側から)も多く、皆さんとのふれあいを楽しみました。
主な質問
 ・バックホウで積みあがたのでは? ・除雪の仕方 ・雪の壁は倒れてこない? ・雪の壁の縞模様は、雪のカレンダー等々 ・背か有数の豪雪地帯
 ライチョウも写真を見せたりしてして話を聞いてもらいました。

民放のTV局も、今日は富山から全国天気予報とか、お天気おねえさんが登ってきておられました。
6月22日まで開催されていますので、是非遊びに来てください!

行きの高原バスの中から
称名滝 右にハンノキ滝を従えて
      

弥陀ヶ原立山壮前も。オオシラビソも新雪を頭に。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウサギ

2017-04-26 | 野鳥
今日は予報通り朝から雨、気温も16℃と上がらなかった(昨日は夏日の26℃)
田起こしされた田圃には、チュウサギ(中鷺)夏鳥 飾り羽が美しいですね。




雉の夫婦も雨に濡れていました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマキチョウ他

2017-04-25 | 蝶・蛾
今日は最高気温が26℃、6月下旬の陽気でした。
蝶達もたくさん舞っていました。

ツマキチョウ(褄黄蝶) とがった羽先は、雄だけ夏みかん色。裏面は淡い大理石模様の保護色 年1回発生(3月下旬~5月)




ヒオドシチョウ(緋縅蝶)成虫で越冬 年1回発生(6~7月)




モンシロチョウ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ。シメ。アオジ

2017-04-24 | 野鳥
今日立ち寄った麓の公園で、キビタキに出会いました。枝被りですが


アオジも


桜の花柄を食べるシメの群れ




公園は、新緑が美しかったです。
      

ウワミズザクラ(上溝桜)も咲きだしていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ雌雄

2017-04-23 | 野鳥
昨日 念願の駒君を拝顔する。近くに鳴き声がするので、道側の植込みを覗くとコマドリ♂がこちらを向いている。
枝がとりかごのようになっていてカメラでは… もう少し粘って待っていればよかったんですが帰らなければならぬ用があり後ろ髪をひかれる思いで立ち去りました。でも”県内で撮影に”一歩前進かな?

ルリビタキ♂、♀タイプに出会う。ちょっと遠いですが…








アカハラにも


今日は最高気温が15℃と少し肌寒かったですが、終日良いお天気、立山連峰がきれいでした(夕方の写真です)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2017-04-21 | 日常
となみチューリップフェア―←クリックしてね。 が開幕しました。

家のチューリップ。頂いた球根からきれいな花が咲いています。




今日の鳥果はアップするのが居ません(残念)。
修業が足りない? 運も無い?(お師匠さんが仰っておられます”10回の内、3回当たれば御の字とか”←慰めのお言葉かな)
夜は○みれ会の例会、今年の楽しい行事が決まりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウクイ、コサメビタキ

2017-04-20 | 野鳥
今日機関紙の編集会議の後、みんな(4人)でBWへ出かける。
立山連峰を見ながらお昼、北陸新幹線上下すり替え。


コサメビタキ(小鮫鶲)は、スズメ目ヒタキ科 L13cm 夏鳥 も来ていました。


キビタキにも会えました。

皆さんと別れた後、少し回る。
サンショウクイ(山椒喰)サンショウクイ科 L20cm 夏鳥 に出会いました。鳴き声が「ヒリリリリ ヒリリリリ」名前の由来




これで三連荘? もう病気です(笑)

実は、朝夫の病院外来待ち時間にも寄りました(驚き! 大丈夫)
その時は、キビタキ、オオルリ、アオジ、アトリと賑やかでした。


ちょっと失礼


そしてルリビタキ♀にも


呉羽山から白いじゅうたん:幸水梨の花です。新湊大橋、能登半島まで


今日は二十四節気の一つ< 穀雨 >でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする