りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

アマサギ

2013-08-30 | 野鳥
今日は、大気が不安定で、朝から大雨になっていました。
            

買い物の途中、休耕田でアマサギの群れ(14羽、チュウサギも2羽)をみました。 
そろそろ、冬羽に移行中でしょうか








親子かな


稲も実り、そろそろ刈り入れ(今年は好天で早めをお勧めとか)ですがこのお天気影響しなければいいですね。

明日から弥陀ヶ原で解説活動ですので、2~3日ブログをお休みします。
こちらもお天気が心配ですが… どんな出会いが待っていることでしょうか?楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネンと遊ぶ

2013-08-29 | 野鳥
朝晩は涼しくなりました。今日の日中は久しぶりに34℃となり暑い日でした。

いつものスーパーから、5分ほど行くと海です。


波打ち際に、トウネン20羽あまりの群れが、しきりに嘴を砂に差し込んで歩き回っていました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラブアブラゼミ

2013-08-28 | 昆虫
昨日、今日と日中の湿度も低く過ごしやすい日でした。一時よりは数は減りましたが、午後からアブラゼミの鳴き声が相変わらず、そしてラブラブの姿も。


ベニバナサワギキョウ(北アメリカ原産)日本原産のサワギキョウと違い、強烈な深紅色の花を咲かせています。
         
種がこぼれるとたくさん芽が出ます。

週末から弥陀ヶ原で解説活動、台風の影響かお天気が心配… 秋野菜の種を、少し蒔いてきました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタンムクゲ

2013-08-27 | 花・木
日本のハイビスカス(同じ仲間)とも言われるムクゲ 白の一重花に中心が赤い底紅種は 千利休の孫である千宗旦( せんそうたん)が 好んだことから 「宗丹木槿(ソウタンムクゲ)」とも呼ばれる 、いつも通る公園のそばに。


本場の月餅を頂きました。楽しみですね。


国民が見守る中、新型固体燃料ロケット「イプシロン」1号機の打ち上げが延期?? 
次回の三度目の正直に期待!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞聖人のゆかりの地を訪ねて

2013-08-26 | 日常
地元のお寺(月忌参り)の同朋会の研修会で、親鸞聖人のゆかりの地(上越市)を訪ねました。


①居多ヶ浜(ユタガハマ)親鸞聖人上陸の地

手前に碑、海では、サーフインに興じる若者の姿…

②五智国分寺


三重の塔
      

③本願寺国府別院。国宝

檜皮葺が美しかったです。

昼食<会心 きざわ> 美味しかったです。


④高田別院


⑤ゑしん(恵信尼)の里、五重五塔


楽しい一日でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの若鳥の雌雄

2013-08-25 | 野鳥
手次ぎ(手継ぎ: 浄土真宗で、檀家からその所属する寺をいう )のお寺でコンサート。今回で13回目。
        

地元の民謡グループが出演されるので出かけました。





沢山の門信徒の方が見に来ておられました。アットホームなコンサートでした。

今年は良くキジを見かけます。畑になすびを取りに行ったら、二羽。よーく観ると色が違います。


青(緑)に見える物は、生え換わりつつある成鳥オスの様な青い羽毛のようです。


こちらは♀の幼鳥、道を急いで渡りました(♂は先に渡ってしまいました)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグアイオニバスの花

2013-08-25 | 中央植物園
昨晩、中央植物園でパラグアイオニバスの花が咲いたというので、観に行ってきました。


池の中に真っ白の花がライトアップされています。神秘的ですね。


二日目にはピンク色になって、三日目にはしぼむそうです。

たらいのような大きな葉、子供が乗れます。お盆にイベントもありました。


葉の裏には棘が。


熱帯スイレンも


月と一緒に、なかなか出てくれません。
      

クイズに答えて、くじを引いたら、バイキンマンのボールを引きました。当たりました! 食虫植物のサラセニア。

孫の土産にバイキンマンボールも欲しかった(^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆

2013-08-24 | 日常
今日は地蔵盆です。
地蔵盆(じぞうぼん)は、地蔵菩薩の縁日(毎月24日)であり、なおかつお盆の期間中でもある旧暦7月24日に向け、その前日の宵縁日を中心とした3日間の期間を指し、またそのうちの日を選んで行われる地蔵菩薩の祭のことをいう。地蔵盆は一般には寺院に祀られている地蔵菩薩を対象とした祭りではなく、道祖神信仰と結びついた路傍あるいは街角(辻)の地蔵が対象となっている

地蔵菩薩は中近世以降子供の守り神として信仰されるようになった。広く知られた伝説によれば、地蔵菩薩が、親より先に亡くなった子供が賽の河原で苦しんでいるのを救うという。このことから地蔵祭においては特に子供が地蔵の前に詣り、その加護を祈る習わしになっている(出典ウィキペディア 毎年同じです)


りんごの里では、小学4年生~中学3年生までの男の子(数人です)がお世話をします(八月のお盆過ぎから、毎晩提灯に灯りを入れお守りします)。

    
心配していた雨も午後には止み、午後五時から、お参りが行われました。


昔は、最後のお世話をした中学3年生(元服)は、今度は青年団(獅子舞)の仲間入りをしたのでしょうか? 
今年もお供えの供物を配ったり、交通整理をしたりでとても頼もしかったです。


りんごの家(左側に見えるのは蔵)から道路を挟んだ右側にある敷地(=飛び地)の中におられるので、毎年お赤飯(今年黒豆おこわ)をお供えします。

孫たちも集まりにぎやかでした。

今晩出かけた「オオオニバス観賞会」は明日にします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸水梨

2013-08-23 | 日常
ー イチロー選手 日米通算4千安打達成、おめでとうございました。ー さらに素晴らしい偉業が増えましたね。並々ならぬ努力・止まぬ体調管理がなせる業。これからも楽しみですね。

停滞している前線の影響で、今日一日 雷・大雨、このあとも、夜から明朝にかけ大気の状態が非常に不安定で、激しい雨が降る予報が…
各地で被害も出ているようです… お見舞い申し上げます。

買い物途中、雨の中、身をかがめるアオサギの嘴にも水滴が…


呉羽特産の幸水梨です。お天気が続き、とてもみずみずしく甘かったです。
   

今日は二十四節気の<処暑>、暑さが終わるという意味です。まだ昼間は暑い日が続きますが、雨で昨晩(朝夕)あたりから涼しくなってきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体観測会

2013-08-22 | 天体
隣町に住む次男の小四の孫が、夏の大三角を観たいというので、校下にある<富山市の天文台>←クリック(家から10分足らず)に出かけました。

7時に家を出ると、西の空に宵の明星(一番星)の金星が輝いていました。

古洞の森から、7時20分のシャトルバス(夜は、駐車場からバスで10分:800m、日中は歩きです)が出ます。

古洞の森は<野鳥の園>になっていて、りんごの観察ポイントです。

富山市の「孫とおでかけ支援事業」で入場料無料です。

口径1mの反射望遠鏡で、星を見せてもらいました。


沈みかけていた金星、土星の環(感激)、こと座のベガ、白鳥座の二重星アルビレオ等 望遠鏡で観せてもらいました。

今日は、国際宇宙ステーションが富山から観れるとのこと(富山市天文台の1m望遠鏡は、人工衛星を追尾することができます。)8時5分すぎから見え始め、望遠鏡で観るとソーラーパネルのT字型がうっすらとみえ、感激でした。

また、昨日満月だった月ものぼりはじめ、クレーターもしっかり観察できました。


そのあと、屋上でも星座を観察してきました。月明かりで明るかったですが、たくさんの星を観ることができました。

孫の夏休みの宿題の参考になったかしら? 20人ほどの家族連れでにぎわっていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする