りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

大晦日

2020-12-31 | 日常
早いもので今年もあとわずかになってしまいました。

皆さま 今年も拙いブログに遊びに来ていただき、温かい励ましやコメントを頂きありがとうございました。

今年は、春からのコロナがいまだ終息が見えない中ですが、近くでの新しい出会いに感動し、楽しいふれあいの輪も広がり感謝いたしております。
  
新年も、小さなりんごの里から旬な話題を発信したいと思っていますのでよろしくお願いします。

今日の最高気温が0.1℃と寒い雪の一日でした。 昨日からの雪がこの後大雪になるとか…
オオハクチョウの南限地 地元の田尻池からの今日の一枚です。

   
       < 皆さま 良いお年をお迎えください! >


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの水浴び

2020-12-30 | 野鳥
今日は朝からの冷たい雨、気温もどんどん下がり雪に、現在―1℃です。
昨日、家の前の水たまりで、スズメが仲良く水浴びしていました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2020-12-29 | 野鳥
立ち寄った環水公園の運河だまりに、
ミコアイサ(神子秋沙)カモ目カモ科 L42㎝ 冬鳥 の姿が。
オスは、その特徴的な羽色から「パンダガモ」の愛称 


潜水して採餌(魚類、貝類、甲殻類) よういドン どこへ浮き上がるかな?


オカヨシガモ(丘葦鴨) L50 cm 冬鳥 ♂の小紋模様がシックです。カモ類♀は一般的には地味です(子育てするので)


「環水公園スイートイルミネーション2020」での光のオブジェが。


      

観察舎前には、コガモがいっぱい休憩中。カモ類は暗くなってから採餌場所へ。
カンムリカイツブリ(冠鳰)カイツブリ目カイツブリ科  L56 ㎝ 冬鳥 が三羽、休息中




近くにモズ♂が止まりました。


ジョウビタキ♂も
      

カワセミも立ち寄るが撮影できず(><;)

遊覧船「kannsui」が戻ってきました(水上エレベータ中島閘門を体験し、岩瀬カナルパークを往復 )


今日は最高気温が12.6℃、公園も大勢の家族連れで賑わっていました。
明日から年末・年始の大寒波が襲うとか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2020-12-28 | 日常
今日、お鏡やのしもちを作りました。
助っ人はもちろんこの方(もちっ子)ですが、
       

今年は、二男とこのももちゃんもです。昆布の餅を所望とお手伝いに来ました。羅臼昆布を切ってます。


今日は最高気温が11.7℃ 平年より4℃高く11月下旬の暖かさでした。
今朝、メジロ、ジョウビタキ♂、シロハラが姿をみせました。メジロはヒサカキの青い実が大好きです(撮影なし)

夕方富山まで用事に、大きな月が東の空に上がってきました。14夜の月でした。
日の入り時刻も16時44分と、12月中旬(冬至10日前頃16時36分)からみれば幾分か遅くなりました。これからも畳の目、一目ずつほど遅くなっていきます。一方日の出時刻は7時3分と遅いです(お正月三が日頃が7時4分と一番遅いです。) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマガラス

2020-12-27 | 野鳥
買い物の途中、電線にミヤマガラスの群れが、五線紙に音符のように?




今日は最高気温が12.0℃まで上がり、12月上旬の陽気、残っていた軒下の雪もほとんど消えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田尻池

2020-12-26 | 野鳥
今朝は屋根が白っぽい、最高気温も5.0℃と上がらない雨の日でした、午前中歯医者通い、疲れます。
4時過ぎ田尻池に寄ってみる。ハクチョウが増え賑やかになってきているようです。今朝は102羽?


50羽ほどが餌場から戻ってきていました。


車で走っていると、ノスリをよく見つけます。フロントガラス越しです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の送迎

2020-12-25 | 日常
冬休みに入った中一の孫の部活の送迎を頼まれる。
息子たちが通っていた校舎は建て替えられ、何十年ぶりかな、道を間違えそう
(そうか?民生委員をしていたから、そうでもないんだ…と思い出す、でもその後建て替えられたっけ)
この時期、お迎えのご家族が多い。
今日は最高気温も7.6℃ 一日雨の寒い日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウの数

2020-12-24 | 野鳥
田尻池の白鳥はどうなっているのか、4時前に出かけてみる。
今朝の数は31羽、餌場に出かけているようです。


畑経由で、畑の雪はまだ消えてない。田圃の雪は消えています。いつものノスリ、今日も定位置。


今日は朝は2.5℃、ゆなちゃんが学校へ出かける時は雪がしまり(放射冷却)、空に乗れた(雪の上に乗っても沈まない)が、
その後南風が吹き、昨日に引き続き最高気温11.8℃、11月下旬の陽気でした。10℃以上の日が二日続いている。明日は雨とか。
今日は、車の6ヶ月点検で、車を取りに来られたりで何かと忙しい日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラ類の混群

2020-12-22 | 野鳥
今日は南寄りの風が吹き、最高気温が10.6℃(最低気温3.2℃)の曇りの日で、雪もかなり解けました。(昨日は7.8℃)
一昨日の植物園で、一緒に行動しているカラ類の混群(それぞれ数羽づつ)をアップします。
シジュウカラ まるがかったユヅリハの葉の中を


エナガ


ヤマガラ


コゲラ 手前頭の赤がみえるのが♂


メジロ


他に、ヘクソカズラの実を食べるジョウビタキ♀


ツグミ、モズ、ヒヨドリ、ムクドリたちも

園内のまだ残っている紅葉
ハウチハカエデ


クチナシの実


フウの紅葉がきれい。今が盛りです。


紅冬至(コウトウジ)が一二輪。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリ・シロハラ・ウソ

2020-12-21 | 野鳥
晴れ間が出たので、植物園へBWに出かける。メインの散策路は除雪してありますが、園内除雪機がフル回転していました。
いつも出会うお方から、池にオシドリがいるよと教えていただき、南池へ。
岩陰に隠れている様子。出てくると、マガモにいじめられるとか? この池はマガモの天国です(笑)
オシドリ(鴛鴦)カモ目カモ科 L45cm 冬鳥 カモ類は、夜に採餌場所へ行き、昼間はのんびりです。






木々にシロハラの姿も。今日はよく見かけました。
シロハラ(白腹)スズメ目ツグミ科 L25cm 冬鳥
ソヨゴの実を啄む




地面で、落ち葉をひっくり返してミミズなどを、


タニウツギの実を啄むウソ♀です。
ウソ(鷽)スズメ目アトリ科 L16cm 冬鳥


      



カラ類の混群がやってきましたが、お目当ての鳥さんには会えなかったです… 次回に期待? カラ類明日にでもアップします。

植物園入り口は、迎春モード
      

かぼちゃも飾られています


今日は二十四節気の< 冬至 > 最高気温5.6℃(0.6℃)この時期らしいお天気でした。雪はまだたくさん残っています。
夕飯に孫たちと南瓜を食べ、夜は柚子湯で体を温めました。

お友達から、ほかほかの七越饅頭を頂く。学生時代からの懐かしい味で美味しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする