ネイチャークラブ 5月例会は、春の乗鞍高原散策でした。
最後の五月晴れの中、昨年の秋とまた違った高原散策(青い空は一緒かな、残雪の乗鞍岳、ズミの花と紅葉にも勝るとも劣らない木々の新芽の優しい色)を楽しみました。春ゼミが鳴いていました。カッコウも。
行くとき焼岳が見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/ee3098228fbfbd986392a92016541531.jpg)
ズミ(酸実、桷)は、バラ科リンゴ属の花です。蕾がピンクで、満開になると真っ白になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/4e1ebb2e2f365eceabec98ef254f1882.jpg)
月と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/91660951d68723fc42f4b95fe7ce7ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/04d8046538159f2187cbea2fc75318db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/2f0c25c7db01af19239c6efccec0fca2.jpg)
あざみ池 池の中の白い花はミツガシワです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/4842a0a67eb1fc6acd7ce56484b41bbf.jpg)
レンゲツツジはこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/b19a6fa4cd94f6d7f25db7e7baa6345a.jpg)
偲ぶの池からの乗鞍岳 池の中はミズバショウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/79e21174fd9e6697cd9b97b04f892d8c.jpg)
まいめの池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/62ee33d5e9bb9a128178e89c74892ed6.jpg)
フデリンドウ(盛り)とベニバナイチヤクソウ(お花はこれから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/9a2e0e5bc5ae6bc88468249998c8df43.jpg)
牛留池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/972b74e5b9e9973a3803497efa441ab1.jpg)
帰りは笠岳が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/5d6f855b857827f245097b940ccc7a4d.jpg)
長野県乗鞍自然保護センターの三坂さまの松ぽっくりを使ったクラフト
イワナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/0ce01a354b345a36fffdc435fb7c54ea.jpg)
蝉三種(春ゼミ、ニイニイ、クマゼミだったかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/e7ce6042bf9101462b9890ce17ffaa87.jpg)
楽しい一日でした。
最後の五月晴れの中、昨年の秋とまた違った高原散策(青い空は一緒かな、残雪の乗鞍岳、ズミの花と紅葉にも勝るとも劣らない木々の新芽の優しい色)を楽しみました。春ゼミが鳴いていました。カッコウも。
行くとき焼岳が見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/ee3098228fbfbd986392a92016541531.jpg)
ズミ(酸実、桷)は、バラ科リンゴ属の花です。蕾がピンクで、満開になると真っ白になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/4e1ebb2e2f365eceabec98ef254f1882.jpg)
月と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/91660951d68723fc42f4b95fe7ce7ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/04d8046538159f2187cbea2fc75318db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/2f0c25c7db01af19239c6efccec0fca2.jpg)
あざみ池 池の中の白い花はミツガシワです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/4842a0a67eb1fc6acd7ce56484b41bbf.jpg)
レンゲツツジはこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/b19a6fa4cd94f6d7f25db7e7baa6345a.jpg)
偲ぶの池からの乗鞍岳 池の中はミズバショウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/79e21174fd9e6697cd9b97b04f892d8c.jpg)
まいめの池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/62ee33d5e9bb9a128178e89c74892ed6.jpg)
フデリンドウ(盛り)とベニバナイチヤクソウ(お花はこれから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/9a2e0e5bc5ae6bc88468249998c8df43.jpg)
牛留池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/972b74e5b9e9973a3803497efa441ab1.jpg)
帰りは笠岳が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/5d6f855b857827f245097b940ccc7a4d.jpg)
長野県乗鞍自然保護センターの三坂さまの松ぽっくりを使ったクラフト
イワナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/0ce01a354b345a36fffdc435fb7c54ea.jpg)
蝉三種(春ゼミ、ニイニイ、クマゼミだったかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/e7ce6042bf9101462b9890ce17ffaa87.jpg)
楽しい一日でした。