海王丸パーク内にある日本海交流センターで開催された<野鳥講演会>に参加しました。
☆野鳥講演会 10:00~11:30
演題 「映像で見る富山の野鳥」
講師 酒井 昌則 氏(日本野鳥の会富山代表)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/241aad7b866f39c4da2695d00b99c685.jpg)
酒井先生の名調子(過っては、アナウンサーをなさっておられた)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/fb7c1cfd22209ecf45074eaba00fed99.jpg)
○ ここ20年間前と現在の、富山にやってくる野鳥の特徴(変わりよう)について
○ ヘラサギ等富山にやってきた珍しい鳥たちや、サンコウチョウの子育て等をきれいな映像で楽しみました。
また「北帰行」という言葉はは<広辞苑>に載っていないので、岩波書店に問い合わせた時の返事も興味深かったです。
参加するとかわいいピンバッチがもらえます。今回は、りんごは可愛い<雷鳥>をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/a5bca77a2d9cc267b00ccf0e3bef45d5.jpg)
今日は曇りで立山連峰が見えませんでした。先日お天気の日に来た時の写真です。
海王丸と6月に完成の新湊大橋と立山連峰、遊覧船が戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/660e7c4f0394c08e8fb027bd22c07570.jpg)
参加されてMさんに案内してもらって、ステンドガラスがきれいなお店で、ご一緒したKさんも加わりランチしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/e519c3618e855635088dd0ea1a51d655.jpg)
今日のK新聞に、ハクチョウが<北帰行>に向けて、住宅近くの田んぼに現れた記事が載っていましたが、
当地区の田んぼにも、ハクチョウの群れを何カ所かで見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/e45f6a32d65011c4138d80286f7a56ad.jpg)
また、先日たくさんいた池には、幼鳥一羽だけでした。どうしたのでしょうか?(しきりに鳴いていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/43b819600d84998af8070aa7efb2936b.jpg)
☆野鳥講演会 10:00~11:30
演題 「映像で見る富山の野鳥」
講師 酒井 昌則 氏(日本野鳥の会富山代表)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/241aad7b866f39c4da2695d00b99c685.jpg)
酒井先生の名調子(過っては、アナウンサーをなさっておられた)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/fb7c1cfd22209ecf45074eaba00fed99.jpg)
○ ここ20年間前と現在の、富山にやってくる野鳥の特徴(変わりよう)について
○ ヘラサギ等富山にやってきた珍しい鳥たちや、サンコウチョウの子育て等をきれいな映像で楽しみました。
また「北帰行」という言葉はは<広辞苑>に載っていないので、岩波書店に問い合わせた時の返事も興味深かったです。
参加するとかわいいピンバッチがもらえます。今回は、りんごは可愛い<雷鳥>をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/a5bca77a2d9cc267b00ccf0e3bef45d5.jpg)
今日は曇りで立山連峰が見えませんでした。先日お天気の日に来た時の写真です。
海王丸と6月に完成の新湊大橋と立山連峰、遊覧船が戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/660e7c4f0394c08e8fb027bd22c07570.jpg)
参加されてMさんに案内してもらって、ステンドガラスがきれいなお店で、ご一緒したKさんも加わりランチしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/9d2a4d8bca223a15e9a00a165c1132e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/e519c3618e855635088dd0ea1a51d655.jpg)
今日のK新聞に、ハクチョウが<北帰行>に向けて、住宅近くの田んぼに現れた記事が載っていましたが、
当地区の田んぼにも、ハクチョウの群れを何カ所かで見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/e45f6a32d65011c4138d80286f7a56ad.jpg)
また、先日たくさんいた池には、幼鳥一羽だけでした。どうしたのでしょうか?(しきりに鳴いていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/43b819600d84998af8070aa7efb2936b.jpg)