りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

ギフチョウ(春の女神)とカタクリ Ⅱ

2019-03-31 | ねいの里
今日も、日鳥連の愛鳥写真展展示作業のお手伝いに、ねいの里へ(三日連続)








作業終了後、晴れ間も見えたのでカタカゴの丘へ。昨日羽化した蝶二頭、夕べの雷・風雨大丈夫だったようです。
大気が不安定、雲の流れも速く、陽が射すとギフチョウが姿を現し、カタクリに吸密にやってきました。二頭です。思わず昨日の蝶達かと思ってしまいました(勝手に)
添付します。

スミレに(遠いですが)


カタクリに


      

コシノコバイモ
      
      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフチョウ(春の女神)とカタクリ

2019-03-30 | 
雨の降らない前にと、昨日に引き続きねいの里へ。今日は気温(12.1℃)と昨日よりも2℃近く高いし期待できそう。
着くとやはり飛んでいたとか、でも姿が無い。
見ていると枯れ草の根元で動くもの、見るとギフチョウが羽化し移動し、枯れ草の茎に繋がって動こうともしませんん。


鳥追いをしているが、この時季端境期?で、カタクリとギフチョウを撮りに来られた方としばらく見ていると
枯葉の上に、なんともう一頭が羽を休めています。


動きが全くありません、待つこと1時間半、体を動かし始めました。全身を震わす準備運動のようです。10分くらいに感じられました。

そのうちよたよたと動き始め、カタクリの花にも繋がりながら、なんとか枯れ草の茎につかまり、そのうち羽を閉じてしまいました。






雨が降り出してもそのまま、もう一頭も動き出し、カタクリの蕾へ、そして下の枯葉の上に。


雄が雌より一週間早く出て雌を待ちます。成虫の命はわずか二週間はかない命:スプリング エフェメラルを終えます。
その後しばらく見ていましたが… 雨が降りだし寒いし蝶達心配ですが…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花

2019-03-29 | ねいの里
ゆなちゃんと、今日はねいの里へ出かけました。今年初めてです。

カタクリの花が咲きだしていました。
寒い(最高気温が10.4℃)ので、ギフチョウはお出ましが無かったです。


      

ホクリクサンショウウオの託児所では、コイル状の卵塊が見えました。中の卵が胚に変わってきていました。


咲きだしていた園内のお花をアップします。

キンキマメザクラ


マンサク
      
クロモジ
      

キクザキイチゲ


ショウジョウバカマ
      

手作りの遊具に大喜びでした。


      
田圃にダイサギ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にメジロ

2019-03-28 | 野鳥
今日富山で”ソメイヨシノ開花宣言”

午後から雨が止み青空も見えてきたので、
春休みのゆなちゃんと、花見(本来の梅)とウォッチング。
昨日はいたというお目当てさんはいなくて、八重の紅梅にメジロさん達でした。




      

拾ってきた花を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉羽山丘陵下見

2019-03-26 | ネイチャークラブ
4月の行事の下見に参加しました(4月の行事担当ですが、お相手のKさまにおんぶにだっこさせてもらっています)。呉羽山丘陵散策コースの一部を歩きました。最高気温が17.2℃となり、階段では汗ばむほどでした。今季初めての歩き(約8000歩ほどですが)疲れました

本番は来月です。

ここはセリバオウレンの群生地がありますが、花はほとんど終わっていました。雪解けが遅かった場所に少し…
セリバオウレン両性花 カメラが電池切れ、スマホですので写真はイマイチです。


雄花 
      

ショウジョウバカマ


タチツボスミレ


暖かいので、成虫で越冬していた蝶たちが、たくさん道案内をしてくれました。。
テングチョウ


ヒオドシチョウ


アゲハも一頭確認。こちらは越冬した蛹が羽化です。

ルリシジミも

立山連峰。


帰りに、近くのお蕎麦屋さんで遅いお昼を取りました(本番も予定です)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-03-25 | 野鳥
りんご畑に、今日もアトリが20羽ほどいました。


田圃にキジ


河津桜も満開に


昨日の朝は、庭先に白いもの(最高気温が8.8℃)がありましたが、今日は最高気温が18.1℃まで上がりましたが、風もありあまり暖かく感じなかったです。
昨年頂いた雪割草 一株咲きました。


水仙も咲き始めました。
           
                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シベリアジュリン

2019-03-24 | 野鳥
シベリアジュリン(シベリア寿林 14㎝ 冬鳥 もう夏羽ですね。)がいると教えていただきながら、二度出かけるがなかなか叶いまません。
まだいるとのことで、三度目のトライ! それらしい可愛いのがいますが遠いのと、小さいので確認は難しい。とにかくカメラに収めました(昨日です)

私の車の後ろに車が一台? そろそろ帰ろうかなと思ったら、声をかけられました。何と教えていただいた鳥の大先生でした。
そして見ていたのはシベリアジュリンだとのこと! お墨付きを頂いたので安心してアップします。しばらく楽しい時間をご一緒しました。
♂・♀がつかず離れず仲良しでした。何枚かアップします。
















今日は、ナチュラリスト同期の研修会と総会でした。
会員講師のみなさん、素晴らしい内容でした。
・今話題の称名滝~大観台ロープウェイ計画の慎重な検討(5年に渡る周辺調査)
・雄山神社について
・立山の造山物語
H18年から続いているお仲間さん達の研修会、誇りです。時間が足りなかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2019-03-23 | 野鳥
昨日から気温が下がり、今日は最高気温が8.8℃、冬に逆戻りの寒い日でした。

電線に居たのはチョウゲンボウです。今日の一枚です。




遅くなったので、お目当ての鳥さんたくさん撮りすぎて、整理ができてないので明日アップします。乞うご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅にメジロ

2019-03-21 | 野鳥
梅の花にメジロが吸蜜に来ました。




伸びて伸びて!
           
      

今日は南風が強く、気温が24℃まで上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスの初音。チョウゲンボウ

2019-03-20 | 野鳥
昨日・今日とも最高気温が18度台、4~5月の陽気です。
朝、庭でウグイスの初音を聞く、畑をトラクターでおこしてあげると言われ、畑に行くと、里山側からウグイスの囀りが聞こえてくる。気持ちの良い日でした。
立山連峰がきれいです。近くに見えたので明日からはお天気は下り坂のようです。


一輪挿しにさした<西王母>がきれいに開きました。
      

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日、写真を展示させててもらっているデイサービス施設の写真入れ替えに出かけました。卒業式で早帰りのゆなちゃんも一緒でした。




帰り道、池多のいつものチョウゲンボウ、目の前でホバリングの練習?をしてくれました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする