りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

古洞の森

2023-01-13 | 古洞の森
昨日ですることがなんとか終わったので、今年になって初めて古洞へ出かける。
影になっている所にまだ雪が残っています。クリスマス寒波の時かな?


どんぐり橋まで散策してきました。鳥影が少ない、鳥友達の方々には出会う。
タラノキの実にやってきたのは、ジョウビタキ♀。



近くにモズ
オオバヤシャブシの実にやってきたのはシジュウカラです。

葛の葉痕 人面模様

今日は最高気温16.5度4月上・中旬の暖かさでした。三日続いたお天気も明日は低気圧が近づき、大気が不安定の予報とか?
写真は何枚かだけ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓でクリスマスリース用の輪っか作り

2022-11-13 | 古洞の森
ねいの里自然塾の「蔓でクリスマスリース用の輪っかを作り」のお手伝いを、
古洞でしました。


葛を採ったあと、植物観察。ウリカエデがきれいに紅葉。


ムカゴを頂きました。

古洞ダムの紅葉です。

最高気温22.6度と作業中は汗ばむほどでしたが、終わる頃に雨がぱらつき始め、そのあと冷たい雨になっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンキマメザクラ

2022-03-23 | 古洞の森

霜が真っ白に降りた寒い朝でしたが、午前中一週間ぶりに古洞の森へ行ってきました。

キンキマメザクラが咲いていました。

       

オオバヤシャブシの雄花が膨らんでいました。

 

キブシの黄色の花もさきだしていました。

(花は黄色で総状花序に付けます。総(ふさ)のように花をつけ垂れ下がるのが特徴で黄色いフジ:キフジとも)

先日道に残っていた積雪は残り少なくなっていました。

       

 

鳥さんは カシラダカ 冬鳥 L15㎝

日中は8.9度までしか上がらず、寒い一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスの初音他(古洞にて)

2021-04-01 | 古洞の森
今日から4月 卯月(卯の花が咲く) 入社式、入学式と・・・人生のスタートの節目の月でもあります。
また、「富山湾の宝石」とも呼ばれるシロエビ漁が解禁で初漁でした。
まだウグイスの初音を聞いていないので、地元の古洞の森へ出かけました。
ダムには、コガモの姿はなかったです。ダムサイトの木々も芽吹き始めています。色づきはもう少しです。


天文台(休館中)までの遊歩道入り口、ヤマナラシの雄花


ウリハダカエデの雄花、


アケビの花は、もう咲いていました。
雌花と雄花。




入り口で遠くで声を聞く、歩き出したら声が近くなり、今年の初音です。この奥の林の中です姿なし、いい声で鳴いてくれました。


先日(3月18日)より、木々の芽が色づき始めていました。

チョウも飛んでいます。
成虫で越冬したヒオドシチョウ


こちらも成虫で越冬したテングチョウ


瑠璃色のルリシジミ蝶がたくさん飛んでいました。


観察できた鳥は、唯一ベニマシコでした。写真は撮れなかったですが・・・

今日は黄砂もすくなく、里山はこんな感じです。最高気温15.5度でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビ

2020-10-19 | 古洞の森
古洞のカラスザンショウはどうかな?と、久しぶり(先日はダムサイトだけ)に市天文台(今は閉館中)への遊歩道を少し歩いてみる。人影が無く途中で引き返す。
      

ダムの水はかなり水位が下がっています。湖畔にコガモ(半端ない数が)、キンクロハジロ、ホシハジロ、オナガガモ…


カラスザンショウ アメシロ禍?、入口のは不作でした。

クサギ 特徴的な実ですね。


アケビ 中身はもう食べられてしまった


シシウド 花火のよう


今日の最高気温19℃、最低気温は11.5℃、11月上・中旬並み(最低気温11.5℃)曇りの一日でした。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古洞の森

2020-04-28 | 古洞の森
運動解消のため、休校中の二人の孫(中一、小三)を連れて地元の古洞の森へ。


堤防を二往復させる。そのあと少し散策する。


キタグニミツバツツジがきれいです。


スミレ
      

ホオジロが囀っていました。


畑経由 りんごオウリンの花が咲きだしました。フジの花はこれからのようです。

最高気温が18℃の晴の一日、風はまだ冷たい。
みなさん畑仕事(夏野菜の畝(マルチング)造り:もうすでにトンネル栽培の方も)に忙しそうでした。
ゆなちゃん大好物の畑の少しばかりの苺も花盛りになってきていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古洞の紅葉

2019-11-21 | 古洞の森
古洞の森の紅葉(駐車場から):年末まで天文台までの遊歩道、崩壊場所の工事中。




月見草にツマグロヒョウモンの♂ まだ元気でした。


今日は青空になり最高気温13℃台。夜ゴミ出しの時。満天の星空でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の古洞

2017-12-01 | 古洞の森
今日は最高気温9.9℃(最低5.5℃)と上がらず寒い12月<師走>の入りでした。今年も残すところ、あと一か月になりました。
午前中晴れ間が出たので、トレッキングがてら地元の古洞の森へ。入口のヤマナラシがきれいに紅葉していました。
      



      



午後から雨、買い物途中虹が出ていました。


今年も冬の風物詩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の古洞

2017-10-30 | 古洞の森
今日は日本列島寒い日(富山は12°~8°)でした。気圧配置が冬型になり、各地で木枯らし一号が吹いたとか。
こんな日は地元中心です。筍の池には、ホシハジロが増えていました。


古洞はマガモ




カラスザンショウの木にやってきたのはカラ類です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの古洞

2017-10-24 | 古洞の森
今日は寒い朝でした(最低気温が9℃~最高18℃)、立山連峰弥陀ヶ原まで白かったです(写真では映せず)ライブカメラでも確認

筍の竹藪の側の池にホシハジロが到着していました。


その足で、古洞の森へ、ここは野鳥の園禁猟区、池にはマガモ、コガモがたくさん飛来していました。これから数が増えます。
天文台までの遊歩道沿いには、まだ冬鳥の姿はなかったです。


紅葉の走りです。


出会った蝶たちをアップします。


















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする