りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

バードピアを尋ねて、オバシギ?

2021-08-31 | 野鳥
大先輩さんの自然豊かなお庭を訪ねてきました(取材させてもらいました)
10mの2本のブナ(37年物とか)がシンボルツリーです。珍しい木々や貴重な植物たちもいっぱいです。
       
手作り作品が所狭しと飾られた素敵なお部屋で、アイスとコーヒーを頂く、おいしかったです。

BWをしながら、海岸沿いで帰りました。
途中、突堤に鳥が4羽、よく見るとシギのようです。
オバシギ(姥鴫) チドリ目シギ科 L27㎝ 旅鳥 ではないでしょうか。 最初コオバシギ?と思いましたが、よく見ると嘴も長いですし・・・










今日も30度と夏日 蒸し暑い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2021-08-30 | 花・木
朝から暑い、すると雨になり、その後晴れるが余計蒸し暑い(31.5度)。
月忌参り、雑用等々
昨日、ブルーべりとジャムをもらう。どちらもおいしいです。ごちそうさま!

孫達も大好きです。

背戸庭に、お友達から挿し木でもらったイチジク(無花果)色づき始めました。三年目かな?


隣の町内、休耕田にひまわりがいっぱい咲いています(写真は先日撮ってきました)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有峰

2021-08-29 | 
今日、有峰へアサギマダラマーキングに連れて行ってもらう。
お天気は最高なのにマーキングできた蝶は一頭だけ? 
       

代表のT様も来ておられ、ここで世代交代した蝶が8月上旬から中旬にかけて飛び立ち、この後は北から南下してくる蝶が9月に入ってやってくるのではとのこと。
食草イケマもありました。もう実がなっていました。
        

ヤマブドウも。


今日は、キべりタテハをよく見ました。


今日はここまでにして、薬師岳に登り口折立までドライブに連れて行ってもらいました。
二カ所の駐車場、車がぎっしり。ざっと500台ほど(オーバーかな?)ナンバーを見ると県外車が多いのにびっくり(県内車Ⅰ割ほど?)
北は岩手から、南は長崎ナンバーと、コロナ渦大丈夫かな?キャンプ場は閉鎖です。


定期バス乗り場も列をなしておられます。


15-6年前かな?薬師岳に二度登ったことがありました。下りてこられる方、これから向かう方達を見ていると懐かしかったです。
ここでおにぎりを食べてきました。(折立までは、これまで何度か来ましたが) ミズナラ1本枯れています・・・




ウワミズザクラの実が赤くなってきていました。


新折立トンネル付近(標高1359m)で、アカツメクサにモンキチョウです。

下界は31.8度でしたが、有峰は18~21度と涼しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン・チュウシャクシギ・ケリ

2021-08-27 | 野鳥
今日も朝から暑い、気温は33.3度まで上がる。
買い物途中、海を覗く。
波打ち際にトウネン L15㎝ の群、


中に片足の子も。


突堤に、チュウシャクシギ L42 ㎝が一羽。


海岸の堤防に、いつもはたんぼで見かけるチドリ科のケリ L36㎝ が
       

草の上には、ツマグロヒョウモン(南方系の蝶でしたが、今ではどこでも見られます)♂です。


途中 稲刈りが始まっていました(早生種でしょうね)


しばらく暑い日が続くようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギ・ハマシギ

2021-08-26 | 野鳥
昨日の続き、

沖の波消しブロックにチュウシャクシギ(中杓鷸)チドリ目シギ科 L42㎝ 旅鳥 数羽が羽を休めていました。

そのうち、大きな声で「ピピピピピピピ」と一斉に鳴きながら飛んでいきました。




ハマシギ(浜鷸)チドリ目シギ科 L21㎝ 旅鳥または冬鳥 がトウネンの仲間に混じっていました。








突堤には、いつものイソヒヨドリ♀ ツグミ科、L23㎝ 留鳥 です。
       
波打つ際にはキアシシギも居ましたが、撮影なし。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の富山は、夏の高気圧に覆われ南風もあり、36.2度の猛暑日になり、蒸し暑い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウジョシギ・キリアイ他

2021-08-25 | 野鳥
今日の海岸での出会い、珍しい鳥達が一緒でした。
キリアイ(錐合)チドリ目シギ科 旅鳥 L16㎝ 幼鳥でしょうか? 初めての出会いでした。
黒くてやや太め、先端がやや曲がっていて、キリを合わせたような嘴だから:とか






ミユビシギと一緒かな?


キョウジョシギ(京女鷸)チドリ目シギ科 旅鳥 L22㎝ の姿も こちらも幼鳥です。
よく目立つまだら模様を京都の女性の着物にたとえてつけられたもの


正面から


イソシギと


トウネンも混じってみんな仲良く。






ハシボソガラス(仲間に入れてほしかった?)がやってきたので、みんな沖合の方に飛び立ってしまいました。

今日は最高31.4度、蒸し暑い一日。昼過ぎは激しい雨になりました。

今日はたくさんの鳥さんと出会いまだまだあります、続きは明日に。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆

2021-08-24 | 日常
今日は地蔵盆でしたが、コロナ渦で参加者はお世話している中三だけということでした。

家の飛び地におられるんですが、今年はお参りしなかったです・・・
孫たちは、お盆すぎ頃には、夕方提灯に灯を入れお世話していましたが、そのうちしなくなりました・・・


昨年の様子です。
昨年の様子←クリックしてね。

今日も最高気温30度と蒸し暑い日でしたが、予報どおり午後3時半頃からどしゃ降りになりました。

今日は東京2020パラリンピック開会式でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い「処暑」

2021-08-23 | 日常
今日は二十四節気のひとつ「処暑」 「処」には止まるという意味があり、暑さがおさまる頃という意味です、残暑はまだ厳しいものの、夏の太陽の勢いが徐々に鎮まり、朝晩は過ごしやすくなる時期だそうです。
でも今日も最高気温33.2度と蒸し暑かったです。蝉は「ツクツクボウシ(つくつく法師)」が鳴き出していますが、
親の夏休暇も明け、孫達も今日から我が家に出勤?、賑やかになりました。
おやつは、薪釜で焼いたピザです。


半世紀前の母校の横を通った時のサルスベリ(百日紅) 在学中はあったのかな?
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアシシギ

2021-08-22 | 野鳥
今日も蒸し暑い(最高気温34度) いつもの海岸へ.。
キアシシギが波打ち際で餌取りに忙しそうでした。








突堤にコサギが羽繕い中






沖合は


通り過ぎた海水浴場の駐車場で、バーベキューで賑わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有峰でアサギマダラマーキング

2021-08-21 | 
明日の有峰でのBWがコロナ渦で中止(もともとりんごは不参加)、旅する蝶(南西諸島・台湾から日本全土を春秋移動)アサギマダラの南下の下見にとお誘いを受け、連れて行ってもらう。
富山市の水道の源である有峰湖は、今の大雨で満々と水をたたえていました。薬師岳もきれいに見えていました。
目的地の場所へ、アサギマダラの姿がぼちぼちと、秋の南下が始まっているようです。
1時頃から予報通り雨が降り出し、今日はこれまで。10頭あまりマーキングでき楽しい時間でした。


アサギマダラが吸蜜にくるヨツバヒヨドリにクジャクチョウ(日本名geisha  成虫で越冬)もやってきました。

同じタテハチョウ科のキべりタテハの姿も。他にもいろいろヒョウモンチョウも。

ビジターセンターや他の施設も閉鎖、寂しかったです・・・ ツーリングのグループが何組も。

下界は33度の真夏日でしたが、ここは標高1000m位、気温も21度台と涼しかったです。
帰り、ダムサイト通過前の信号待ちで、写真を一枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする