地区内に、木の上で生活し産卵も池や沼の周りでするモリアオガエルの生息池があるので出かけました。池に張り出したコブシやヤマモミジの木に、白い卵塊がいくつも見られました。
オタマが見えますか? 下は池です。
池のふちには、シュレーゲルアオガエルの卵塊も見られました。
池には、イモリがすんでいて、落ちるのを狙っているものと思われます。生き残るのも大変ですね。
ここの池にはミクリ:ミクリ科 果実をクリのイガに見立てた
○○イ:イグサ科があります。
もちろんミズバショウも。
オタマが見えますか? 下は池です。
池のふちには、シュレーゲルアオガエルの卵塊も見られました。
池には、イモリがすんでいて、落ちるのを狙っているものと思われます。生き残るのも大変ですね。
ここの池にはミクリ:ミクリ科 果実をクリのイガに見立てた
○○イ:イグサ科があります。
もちろんミズバショウも。
何時も貴重な情報有難うございます。
まだ身近に貴重な自然が残って安堵しました。意識して見てない気がします。
身近の自然を足で汗をかいて見て周らないと駄目なのですね。
見習わなくっちゃ。--大いに反省--
種類がいますね。
お邪魔しているんです、下村のパークゴルフ場に
川があってそこのおたまじゃくしがいて いく度に大きくなっています。1ぴき持って帰って観察したいなあと思ってますけど~~~
以前は不便な過疎地と思っていましたが・・・まだまだ自然豊かなりんごの里(住んでるところは海抜27mです)で、新発見もあったりで楽しんでいます。
コメント頂きありがとうございます。
鬱陶しかった昨日までと違って、涼しくなりましたね。明日は快晴とか、今空がきれいです。
自然界の生き残りは大変でしょうね。そのためにたくさんの卵を産むのでしょうね。
コメント頂きありがとうございます。
下村は、まだまだ自然豊かでしょうね。田園風景の中でのパークゴルフ楽しいことでしょうね。
オタマジャクシもなかなか見れなくなりましたね。ぜひ飼育してくださーい、どんなカエルになるか見せてください(笑)
コメント頂きありがとうございました。