私が来る前から庭にあった椿がたくさん花をつけています。花びらの先が雪で汚くなっていますが。
赤色

白色

ピンク色

私のブログの先生のブログに<黒い椿>が載っていました。
ナチュラリスト解説のお手本にもいつもさせてもらっている同期のお方です。
フラワーガーデンのたくさんの素晴らしいお花に囲まれて、珍しい山野草もアップされている素敵なブログを紹介します。↓をクリックしてください。
【立山の麓から・草木と花の彩景】
午後から冷たい雨になっています。二上山行きを雨で中止して正解でした。
赤色

白色

ピンク色

私のブログの先生のブログに<黒い椿>が載っていました。
ナチュラリスト解説のお手本にもいつもさせてもらっている同期のお方です。
フラワーガーデンのたくさんの素晴らしいお花に囲まれて、珍しい山野草もアップされている素敵なブログを紹介します。↓をクリックしてください。
【立山の麓から・草木と花の彩景】
午後から冷たい雨になっています。二上山行きを雨で中止して正解でした。
沢山の椿あるのですね。
変った色の綺麗な品種ですね。
私も椿好きで苗を買ってきては植えてました。その中に繰り李椿あったように思います。
今度アップしますね。
立山の麓から産を訪問しました。大好きな雪割り草でした。(最近失礼して訪問してませんでした) 有難うございました。
ご紹介して頂き光栄ですが、拙いブログを深夜に掲載しているだけです。
私が来る前?…立派なツバキですね。
三色そろいのツバキ、見応えありますよ。
雪国のツバキって、色が鮮やかだと思いませんか。
我家のツバキも雪に傷められて、汚れています。
ポジテイブに成り開くとサービス期間が過ぎたので月200円払って続けろと、言って居ますが月
200円払ってやる魅力はありません。
アクセス数の数字を知るサービスを無料お試し
をしたためでしょう。アクセス数100件前後でしたが?・・・果たして?この数字は疑わしい?
各家庭には、椿の木は1本は必ずある?のではないでしょうか。日本人好み(潔さ? 嫌う人もあるかな?)
ヤブツバキが主流でしょうか。
杉さんちのアップも楽しみにしています。
コメント頂きありがとうございました。
いつもお世話になっていましてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
亡義母も花好きでして、珍しい木もありました。私も友達(苗から育てておられる)からもらったものが2~3本ありますが、今年の雪でぽっきり折れたものもあり、可愛そうなことをしました。
冬の間、雪の下から赤い椿の蕾の先が見えると嬉しくなりますね。
コメント頂きありがとうございました。
にゃん子さん >椿はしろの一重とわび助が好きです< 私もやはり わび助すきです。椿は種類が多いですね。
たくさんの方がアクセスなさっておられるようですね。ぜひ続けてくださいね。gooブログ無料でしたね。
コメント頂きありがとうございました。
湘南さんちと同じようです。こちらも、雨の寒い日になっています。
桜の蕾も大分膨らみましたが、来週にならないとお天気が回復しないようですね。
風さんちも、お花の品種が多くいろいろ楽しみですね。
チャドクガで、私もひどい目にあったことがあります。美しいお花には要注意!でしょうか。
コメント頂きありがとうございました。