ダイサギ
2018-11-20 | 野鳥
今日は寒い朝であった。午前に富山へ用事に出かけた帰り、神通川の河原へ。
ダイサギが橋の下に、その時大きな魚が飛び上がった。しばらくして橋上流へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/7874777ae7c8a00ac05b24159e58c8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/803395ea575d853c80739e9f536fdd0f.jpg)
立山連峰の峰々は真っ白でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/2028cd8870e0b55b337a270e2315d5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/f7f9bdee4f97a7578660ffbd3182e030.jpg)
最低気温が4.4℃と低(県内すべての観測地点で、5℃以下とか)くかったです。最高気温は15.5℃晴れ(時々曇り)の日でした。
午後から、「つくしの家」で、展示させてもらってる写真の入れ替えに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/0e18adc56139c6fc97dd66216d9a8b16.jpg)
ダイサギが橋の下に、その時大きな魚が飛び上がった。しばらくして橋上流へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/7874777ae7c8a00ac05b24159e58c8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/803395ea575d853c80739e9f536fdd0f.jpg)
立山連峰の峰々は真っ白でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/2028cd8870e0b55b337a270e2315d5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/f7f9bdee4f97a7578660ffbd3182e030.jpg)
最低気温が4.4℃と低(県内すべての観測地点で、5℃以下とか)くかったです。最高気温は15.5℃晴れ(時々曇り)の日でした。
午後から、「つくしの家」で、展示させてもらってる写真の入れ替えに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/0e18adc56139c6fc97dd66216d9a8b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/7ad15a6070c2af771b28b654216c4d1a.jpg)