りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

報恩講

2018-12-10 | 日常
今日はお手継のお寺さんの報恩講でした。
朝から準備に忙しかったです(平生強情のつけです)


今日は昨日からの雪も残り、最低気温が今年一番の0.5℃ 朝は初氷が張っていました。

晴れのお天気で8.6℃までは上がりました。立山連峰は麓から真っ白でした(写真なしですが)

夕方、西の空の月がきれいでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウ調査

2018-12-09 | 野鳥
今日は第11回ハクチョウ調査(寝床)のお手伝いをしました。
朝起きたら真っ白、雪です。初雪は昨晩だったようですが、私には初雪です。
本ライトを着けて集合場所へ。
AM7時から、担当のまず山田川です。7時だとこんな感じ 32羽いました。


事前に下見なさった事務局長のHさんと、次の場所(水田)へ、ここにはたくさんコハクチョウがいました。昨日のハクチョウたちのようです。オオヒシクイのグループがいなくて心配でしたが、他の場所にいたそうです。


帰りに田尻池に寄ったら、白鳥たちまだいました(ここは、今朝は30羽だそうです)






畑経由での帰り道、田尻池のハクチョウたち餌場に飛んでいきました。






家に帰ってからの庭の雪景色です。
      

山茱萸(秋サンゴ)
      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園でBW、ハクチョウ、タゲリ

2018-12-08 | 野鳥
日鳥連富山県支部の行事<植物園でBW>に参加しました(用事があり遅れる)。
富山県ゆかりの桜、コシノフユザクラがさいていました。


朝から寒い(最高気温が6.6℃)雨、そうそうに引き揚げ、熱帯果樹室で温まる。フルーツの美味しい香りがしました。いくつかアップします。
      
月下美人の実
      

バナナ
      
            
サンライトホールで鳥合わせ22種、参加者9名

クリスマスフェアーが行われており、桜草を買い求める(シクラメンは先日買ったので)


野菜たっぷりのクリスマススープが無料配布されており、並んでいただきました。美味しく温まりました。
      



帰りにハクチョウの採餌場所に向かう、今日は二番穂の田んぼに170羽ほどのコハクチョウ、オオヒシクイもいました。


他にも30羽ほどのハクチョウの群がありました(オオハクチョウかな?)

次にタゲリの場所へ、隠れ上手、切株の中に何羽いるでしょうか


気づかれたか?一斉に飛び立つ60~70羽ほどかな


熊本土産をいただきました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマガラス

2018-12-07 | 野鳥
今日は朝から雨、最高気温は13.1℃と上がらず、雪こそ降らないけど暦通りの<大雪>の寒い一日でした。
買い物途中、田んぼにたくさんのミヤマガラスがいました。


この後も不安定な天気が続き、明日の最高気温は一桁の予報です。冷えてきています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2018-12-06 | 野鳥
今日も最高気温が10.4度と寒い雨の日でした(午前中は曇りでした)
庭にエナガが5~6羽やってきました。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆな誕生日・ナガサキアゲハのカード

2018-12-05 | 日常
今日は昨日(24.8℃)と打って変わって、最高気温が昨日の半分ほど12.6℃の寒い雨の日でした。

今日はゆなちゃん 7歳のお誕生日でした。このまま素直に大きくなっていってほしいものです。
      

クラスのみなさんから素敵なカードをもらってきていました。
その中に、ナガサキアゲハ(シーボルトが長崎で発見)♀の切り絵が飛び出す素晴らしいものがありました。
この蝶は、雌が大きくて派手なんです。特徴をよく捉えられていました。
      

一年生で、この蝶に興味があるなんてすごいな~とおばちゃんに聞いてみたら、図鑑が大好きでいつも見ていらっしゃるとか、早くから自然に興味があるなんて良い事ですね。

実は、ナガサキアゲハ、昨年の9月に某所で撮影したところ、支部長さんから、北上はしてきていて石川までは確認されているが、県内では初めてではと聞いた蝶でした。リンゴは撮影したのは雄(地味です)でした。アップします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワアイサ

2018-12-04 | 野鳥
最高気温が24.8℃ 師走とは思えぬ記録的な暖かさになりました。
午前に機関紙の編集会議、その帰り川に、カワアイサ♀2羽いました。


ここから立山連峰が近くに、弥陀ヶ原の雪が融けているのか、ハンノキ滝を右に従えて、称名滝が見えました。


電柱にチョウゲンボウの姿。


途中の電線にもチョウゲンボウ(フロントガラス越し)


明日は寒気が南下し、一気に10度下がるとか、週末には雪マークの予報となっています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の花

2018-12-03 | 花・木
今日は南風が吹き、最高気温が19.1℃と10月下旬並みに暖かさでした。
家の周りの冬の花をアップ。
お茶の花、ここは過ってはお茶の特産地、製茶工場は、今では一軒だけ?かな。

池多小学校の校章にもなっています。子供たちの卒業制作(H14年度だったかな)
       

剪定してもらった県道沿いの生垣の中に赤い山茶花が咲いています。お茶の花は反対側生垣に。
      



ヤツデ(八つ手)も、今白い花をつけています。
      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2018-12-02 | 日常
三男とこのゆなちゃん 七五三詣りに行ってきたそうです。
自分で選んだとか、お気に入りの着物で出かけてきました。
      

      

庭のドウダンがきれいに色づき、散り始めました。
      

今日は朝から立山連峰がすっきり見えていました(スマホから)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハジロカイツブリ、カワセミ(MBW)

2018-12-01 | 野鳥
雨が降ったりやんだり、最高気温は14.1℃と平年並みの12月<師走>の入りでした。今年も残すところ、あと一か月になりました。
今朝はMBWでした。観察中は珍しい鳥は現れなかったです。観察した鳥19種、参加者13人でした。
環水公園は海外からの観光客でも賑わっていました。


修了後、運河だまりへ、
ハジロカイツブリの姿です。虹彩が赤いのが特徴です。ここで見るのは久しぶりです。




ユリカモメ この時季群れて採食しています。大粒の雨になりました。


観察舎に戻り、しばらくすると カワセミがやってきました。♂のようです。


目の前の止まり木に



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする