を製造すべくのリンキチです。
これもちょっとGW終わり頃の
作業でしたが庭の白梅がこの季節に
大量の実を付けて落ちまくるので
今回は落ちる前にもいで梅酒、では
なく梅ジュース?梅シロップを
作ることに。
梅酒にしないのはみそっかす対応
せがれクン的配慮で。
そのうち梅酒にするだろうけど
とりあえず今回は梅シロップ的な
感じでやってみました。
毎年、良く咲いてくれる白梅です。
花が咲き出すとメジロがやってきて
蜜を吸いまくりで受粉しまくり。
そのおかげでたくさん実がなりまくり。
そのたくさんの実は放っておくと
自然に落ちてしまいます。
なので落ちる前に直接もぎ取ります。
脚立に登ってせがれクンもお手伝い。
このヒト、とりあえず脚立に登りたい、
そして自分で採りたい、それから
暇さえあれば戦いたいという忙しい
お年頃。
紅梅もあるのですがいまいち勢いが
ないので一度大胆に切らないとダメ
なのかも。花も少な目で実がなる
こと自体、稀な感じ。
ちなみにこれは白梅の実。イメージです。
この白梅は大きな実はなりません。
小振りな実がなる種類のようです。
だから本当は梅酒や梅シロップに
あまりむかないタイプかも。
でもとりあえずやってみるのだ。
ちなみに紅梅も小梅のようです。
実際の製造はカミさんにお任せ。
下準備のへた取りが結構めんどうらしい。
次はここまでせがれクンとやらないと。
氷砂糖も入れて準備完了。
せがれクン翌日から起床後、
朝一で様子をチェック、
そんなすぐに変化ないけど。
3日ぐらい続いたチェックは
すでに終了。興味薄れたようで。
そして現在の様子、2週間以上。
氷砂糖もかなり溶けて梅も
小さくなり充分な汁を出してます。
オイニーは完全に梅酒のそれ。
シロップだからかき氷にかけたり、
水や炭酸で割ってジュースに、
お酒に入れてもありか。
完成が楽しみです。